「最低限これだけは!」という自宅トレ2種目。
割りづらい「腹筋の下部」にはこの2種目!
インナーマッスルに効かせるバランスボールエクササイズ。
代謝を上げるなら「大筋群と埋蔵筋」を鍛える!
細マッチョになりたいない、短距離ラン!
オールアウトとは?自宅トレで限界に挑め!
腹筋を割るために知っておきたい10のこと。
「大胸筋の段差」を集中的に鍛えて強調する。
  • 公開:

3週目、オンもオフも充実。もっと走りたくなってきた|ランナーになるまでの3週間

3週間あれば超初心者でもランナーになれる。ラン嫌いをラン好きに変える3週間の変身期間を設定し、3週間分のユルい練習メニューを定め、この間に起こる事態をシミュレーションしてみました。3週目のメニューを紹介します。

こちらもチェック! 関連記事:

3週目のランニングメニュー

190220-759-54

3週目、あなたのカラダに起きること

1. 翌朝30分の早起きのため、2次会は断って早めに帰宅

ランが生活に組み込まれると生活全般に良い影響が及ぶ。翌朝30分の早起きで走る予定なら、前夜遅くまで起きていては自分の首を絞めるだけ。二日酔いで走るなどもってのほかだから、飲み会は1次会でさっと切り上げ、早めに帰ろうという気になる。こうしてランで生活に規則正しいリズムが生まれると、痩せやすい体内環境が整う。

2. 走っているうちに仕事のアイデアが浮かんでくる

走ると新たなアイデアが浮かんだり、仕事上の問い合わせ/題点が整理されて解決策が得られたりする。これは脳がデフォルト・モード・ネットワーク(DMN)に入るから。ぼんやりと安静にしている脳で複数の領域が同期する現象で、無心に走るとDMNに入りやすく、それがアイデアや解決策の発見につながるらしい。

何かに行き詰まったら、とりあえず走ってみる。そう思えたら、肥満解消にもビジネスにも大いにプラス。

3. 風邪をひいたら迷わず休止。普通の生活に戻れたら復帰

風邪などの体調不良のときにムチ打って走ろうとするのは無謀。そんなときに頑張っても走力向上には結びつかない。しんどかった印象だけが残り、失敗体験として心に刻まれると走るのが嫌になってしまう。体調が戻り、生活が普通に送れるようになったら、翌週からラン生活をリスタート。ダイエットは長期戦。たとえ1週間足踏みしたからといって悲観しなくていい。

4. 週末は目的地を決めて走る

土曜は1分歩く+1分走る×10セット。これを2〜3回行うので、動く時間は40〜60分に延びる。かなりの距離を踏むので、行動範囲が大きく広がる。いつも同じ周回コースばかりでは飽きるので、気分転換に遠出してみよう。

その際、ただ漫然と走るのではなく、折り返し点と目的を決めると走るのが楽しくなる。たとえば、新規オープンしたコーヒー専門店や評判のパン屋さんを折り返し点に定め、好みの豆とパンを手に入れたりするのだ。目的を達成すると満ち足りた気持ちになり、「またどこかへ行きたい」と週末ランが待ち遠しくなる。

5. パンツのウェストが緩くなる

この頃になると体脂肪が落ちて体重もダウンするし、ランで筋肉が目覚めて全身のパーツが引き締まる。お腹まわりも多少絞れるから、パンツのウェストが緩くなり、ベルトの穴1つ分くらいは細くなる。二度と元の体型に戻りたくないと感じたら、放っておいてもランはずっと続けられる。

6. ご褒美にシューズを買う

3週間続いたら、もはや立派なランナー。これから本格的なトレーニングで肥満解消にチャレンジする門出に、自らに素敵なご褒美を。最初のは初心者用だから、1ランクアップしたお洒落な中級者用シューズを買ってみよう。

素敵なシューズを買うと「あれを履きたいから、走りたい」という心理も働く。初めに買った初心者用を普段履きにするとフットワークが軽やかになり、アクティブに生まれ変わって痩せやすい。

取材・文/井上健二 撮影/小川朋央 スタイリスト/高島聖子 ヘア&メイク/天野誠吾 取材協力/齊藤太郎(ニッポンランナーズ) 撮影協力/MAISON ICHI西馬込店

(初出『Tarzan』No.759・2019年2月21日発売)

Share
Share