ライスより、お腹も満足カレーうどん|週末リセットブランチ vol.16
トレーナー&管理栄養士として活躍する河村玲子さんが、お疲れぎみの女性にぴったりなレシピを紹介! 今回はライスよりも少ないグラム数で満足感が味わえる、野菜たっぷりの「あんかけカレーうどん」です。カレー粉のスパイスによるDIT(食事性熱産生)でカロリー消費も期待できますよ!
取材・文/石飛カノ 撮影/大嶋千尋

仕事のおつきあいの会食にデートに週末の女子会に。パプリックでもプライベートでも、日々忙しい女性たち。でも疲れた顔や元気のないオーラを引きずるのは禁物。その週の疲れを翌週まで持ちこさないのが、賢い女性の条件です。
週末はちょっとだけ寝坊して、キレイと健康のためのブランチをホームメイド。美味しく食べて、カラダをリセットしましょう!
低カロリーうどんで代謝アップ!
編集部 ああ、紙エプロンを持って集合!というのは、そういう意味だったんですね。
河村 カレーうどん、お好きですか?
編集部 大きな声では言えないですけど、カレーライスより好きかもしれません。とくにお蕎麦屋さんのあんがかかったヤツは大好物です!
河村 実は冷凍うどんひと玉は、ごはん130gに相当します。
編集部 へえー! カレーライスだったら下手すると300gくらいライスが盛られちゃいますよね。うどんはその半分以下、なのに満足感はたっぷり。これはお得ですね!
河村 しかも玉ねぎ、人参、しいたけ、小松菜、根菜も葉野菜もきのこもたっぷり入っています。
編集部 自炊ならではの野菜天国!
河村 とどめにおろし生姜とカレー粉のスパイスでDIT(食事性熱産生)がアップします。
編集部 ずるずるずる〜、確かに汗かいてきました!
河村 汁、飛んでます!紙エプロンしてくださいね?
あんかけカレーうどんのレシピ
食材(1人分)

- 冷凍うどん…1玉
- 鶏ひき肉…50g
- 玉ねぎ…1/5個
- 人参…1/6本
- しいたけ…1枚
- 小松菜…1株
- Aおろし生姜…小さじ1/4
- Aカレー粉…小さじ1
- Aめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
- Aオイスターソース…大さじ1/2
- A醤油…小さじ1
- A和風だし…小さじ1/2
- A水…200ml
- 水溶き片栗粉(片栗粉:大さじ1 + 水:大さじ2)…適量
- 温泉卵…1個
作り方
- 玉ねぎは薄切り、人参は短冊切り、しいたけは石突をとって薄切りにする。小松菜は3cmにざく切りにする。
- テフロン加工のフライパンを熱し、鶏ひき肉を炒めてそぼろ状にする。
- 玉ねぎ、人参、しいたけを入れ、鶏肉の脂が野菜にまわるよう、炒め合わせる。
- 合わせたAを入れて加熱し、野菜が柔らかくなるまで煮たら、小松菜を入れて、全体を混ぜ合わせる。
- 水溶き片栗粉を様子を見ながら少しずつ加え、あんかけ状にとろみをつける。
- 冷凍うどんを電子レンジで表示の通りに温め、器に盛る。 上から5のカレーあんをかけ、温泉卵を割る。
完成!

カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
475kcal | 23g | 13g | 64g |
教えてくれた人
