7つのヨガポーズで代謝をアップしよう!
肩こり・腰痛改善のための「ゆったり太極拳」
肩甲骨の「クセ」を正して肩こりを改善!
肩こり予防でアプローチすべきは肩“じゃない”。
肥満タイプをチェック!あなたはどのタイプ?
症状別ペアストレッチで、運動不足の体を整える。
揺れる電車を活用して、体幹を鍛えよう。
「肩甲骨と背骨」を整えて、上半身トレを効率的に!
  • 公開:

人と犬との信頼。いろんなトリックを習得しよう|楽しいディスクドッグ入門

ディスクドッグの競技会で行われるフリースタイルの演技の中には、人と犬によるさまざまなトリックがちりばめられている。ジャンプで脚を跳び越えさせるオーバー。脚や胸、背中を踏み台にしてジャンプさせるライド。人と犬が向き合って犬の頭上に投げたディスクを、犬がカラダをひねりながらジャンプしてキャッチするフリップ。このあたりが基本となる。

こちらもチェック! 関連記事:

スロー&キャッチができるようになったらチャレンジしてみたいが、決して焦らないこと。

「たとえ失敗してもガッカリしたり、犬を怒ったりしないことが大切です。ディスクドッグは犬と一緒に楽しんで、共に成長していくものです」とは、NDAのコミッショナーでインストラクターの大塚裕さん。

何か失敗があったら犬ではなく自分の責任と思う。あくまで遊びであることをお忘れなく!

基本の持ちかた

1/20

HOW TO THROW

20181219_dog02-2-2

最も一般的なバックハンドスロー。肘を曲げてディスクを胸の前に構える。ディスクを水平に保ち、腕が伸び切ったところで離す。

HOW TO HOLD

20181219_dog02-3-2

親指をディスクの上に乗せ、人差し指から小指までディスクの内側に入れて縁を握る。基本的なフライングディスクの持ち方だ。

1. 座って伸ばした脚を跳び越えさせる

20181219_dog03-1

座った姿勢で片脚を伸ばし、そこを跳び越えさえてディスクをキャッチさせるオーバーの初歩的なテクニック。犬が脚を跳び越えるタイミングでうまく目の前でディスクを離す。初めのうちはリードで誘導してもいい。

2. 立ち姿勢でのオーバーに挑戦

20181219_dog03-2

座った姿勢で伸ばした脚を跳び越えられるようになったら、立った姿勢でのオーバーへ移行。犬がくわえやすい高さにうまくトスするのがポイント。片脚立ちで行うトリックなので、飼い主のバランス能力が求められる。

3. 太腿を踏み台にしてジャンプさせる

20181219_dog03-3

人のカラダの一部を踏み台にしてジャンプ&キャッチさせるライド。太腿を踏み台にするのが一番挑戦しやすい。飼い主には犬を支える下半身の筋力が必要。ベンチなどに腰掛けて太腿の上に跳び乗る練習から始めてみよう。

4. 脚の間を潜らせディスクを追わせる

20181219_dog03-4

両脚の間を犬にスルーさせて、投げたディスクを追わせるトリック。掛け声とディスクの動きでうまく誘導する。初めは投げずにスルーだけ、繰り返し練習するとよい。飼い主はディスクのスローもうまくなる必要がある。

5. クルリとひねってディスクをキャッチ

20181219_dog03-5

人と犬が向き合った姿勢から犬の頭上にディスクをトス。犬がカラダをひねりながらディスクをキャッチするのが、フリップというトリック。ひねりの動きは犬の日常動作にないので上級者向き。トスのタイミングも難しい。


Share
Share