「有酸素×筋トレ」のメソッドで免疫力アップ
筋トレするなら知っておきたい糖質の話。
副交感神経を優位に。就寝前の10習慣。
HIITとは?仕組みと効果を解説。
ジムトレにまつわる基本的なQ&A。
肩こり・腰痛改善のための「ゆったり太極拳」
糖質オフの秘密兵器は、さつま芋とお豆です。
「肩甲骨と背骨」を整えて、上半身トレを効率的に!
  • 公開:

#084 バーベルカール:Training Movie 100

トレーニングの引き出しが多いほど、筋肉には違った刺激を与えられる。いまいち正しいやり方を知らなかった定番トレも、これまで実践していなかった新しい筋トレも、全部まとめて動画でフォームを習得しよう!

Share

TARGET:上腕二頭筋

床に置いたバーベルを肩幅で逆手に握り、両足を肩幅に開いて立つ。股関節から上体を軽く前傾させて、肘を伸ばし、脇を閉じてシャフトを太腿に下げる。肘のポジションを固定してバーベルを胸まで引き上げ、元に戻す。

取材・文/井上健二 撮影/山城健朗 スタイリスト/高島聖子 ヘア&メイク/天野誠吾 監修/清水忍(IPF代表) 撮影協力/THINKフィットネス

Share