有酸素系のフローヨガで運動不足を解消!
肩がガチガチなら、肩甲骨ほぐし。
雨で走れない日は「インドア有酸素運動」。
3ステップで「骨盤が原因の腰痛」を改善。
膝に違和感を感じたら。やわらかい膝を手に入れる
簡単体操で「正しい座り姿勢」に!
病気の原因にも⁉︎いびきの基本〜対処法を知ろう。
ダンベルを使いまくる王道19種目。
  • 公開:

#082 バックプレス:Training Movie 100

トレーニングの引き出しが多いほど、筋肉には違った刺激を与えられる。いまいち正しいやり方を知らなかった定番トレも、これまで実践していなかった新しい筋トレも、全部まとめて動画でフォームを習得しよう!

Share

TARGET:三角筋

バーベルを肩幅の1.5倍から2倍程度の広めの位置で握ってフックから外し、首の後ろに担いでまっすぐ立つ。左右の肩甲骨が開かないように寄せたまま、肘を伸ばしてシャフトを後方へ差し上げ、元に戻す。

取材・文/井上健二 撮影/山城健朗 スタイリスト/高島聖子 ヘア&メイク/天野誠吾 監修/清水忍(IPF代表) 撮影協力/THINKフィットネス

Share