マッサージガンを活用して腰痛を改善しよう。
酔った時に食べ過ぎを防ぐためにできること。
3ステップ10分で背中の凝りを解消しよう。
空腹でランニングした方が痩せやすい?
衰え知らずのバストをつくる!
背中を広く厚くするなら、ロウイングがおすすめ。
西川貴教さんが教える「腹を割るためのヒント」。
ランが続く人、続かない人は一体何が違うのか。
  • 公開:

#078 カーフレイズ:Training Movie 100

トレーニングの引き出しが多いほど、筋肉には違った刺激を与えられる。いまいち正しいやり方を知らなかった定番トレも、これまで実践していなかった新しい筋トレも、全部まとめて動画でフォームを習得しよう!

Share

TARGET:腓腹筋、ヒラメ筋

両手にダンベルを持ち、プレートを爪先で踏んで腰幅で立つ。肩甲骨を寄せて胸を張り、ダンベルを体側で下げる。踵を床につけた状態から、踵をできるだけ高く上げる気持ちで爪先立ちになり、踵が床につくまで戻る。

取材・文/井上健二 撮影/山城健朗 スタイリスト/高島聖子 ヘア&メイク/天野誠吾 監修/清水忍(IPF代表) 撮影協力/THINKフィットネス

Share