マナーを守って、気持ちよくジムで鍛えよう!
筋力アップを狙えるヨガポーズ4選。
自宅でメリハリ美脚を作るための最適解は?
運動不足なら、この6種目で筋量低下にブレーキを。
カラダの背面を鍛えるなら、ブリッジはいかが?
マッサージガンを活用して腰痛を改善しよう。
タンパク質補給は筋トレの前と後、どちらがよい?
「有酸素×筋トレ」のメソッドで免疫力アップ
  • 公開:

#069 フロントレイズ:Training Movie 100

トレーニングの引き出しが多いほど、筋肉には違った刺激を与えられる。いまいち正しいやり方を知らなかった定番トレも、これまで実践していなかった新しい筋トレも、全部まとめて動画でフォームを習得しよう!

Share

TARGET:三角筋

両手にダンベルを持ち、両足を肩幅に開いて立ち、膝を軽く曲げて上体を軽く前傾。肘を伸ばしてダンベルを太腿の前で構える。両腕の幅を保ち、肘が肩の高さに来るまでダンベルを正面に引き上げて、元に戻す。

取材・文/井上健二 撮影/山城健朗 スタイリスト/高島聖子 ヘア&メイク/天野誠吾 監修/清水忍(IPF代表)

Share