- 公開:
浅草にオープン、ブラジルの風を感じるアスレチック施設
この春、浅草駅から吾妻橋を渡ったらすぐの立地に誕生した《ATHLETA アスレチッククラブ》。カラダを動かしに出かけてみよう。
鮮やかな緑と黄色が目印!
この春、隅田川のほとりに現れた陽気な雰囲気の新スポット。こちらはスポーツブランド〈ATHLETA(アスレタ)〉が手がける、カフェ併設のアスレチッククラブ。
2Fは開放感のあるスタジオ、1Fはブラジル料理をメインにしたカフェ〈Que bom! Riverside Café e Bar(キボン! リバーサイド カフェ エ バー)〉という2フロア構成。

浅草駅から吾妻橋を渡ったらすぐ左手。背後にはフィリップ・スタルクの黄金のオブジェがそびえる好立地。カフェには外に面したテイクアウト窓口もあり、隅田川テラスや近くの公園などでのピクニックも楽しめる。

スタジオプログラムはロッカー&シャワー完備の2Fで。窓を大きく取った圧巻の眺め。

カフェ〈Que bom! Riverside Café e Bar〉のメニュー。写真右上から時計回りに、アサイーヨーグルト600円。プレーン、ゴイアバーダ(グアバペースト+チーズ)、オリジナル濃厚クリームの3つの味の《ポンデケージョ MIX》350円。ほぐし蒸し鶏を添えたブラジル風ブロッコリーライス《アホース コン ブロッコリー弁当》650円。
もともとランナーには人気のエリアだったが、昨今は東京スカイツリーやソラマチ、ミズマチといった商業施設の影響もあり、一般の人々の往来も増えてきた。散策途中のカフェ訪問をきっかけに、スポーツプログラムに興味を持つ人もちらほら。
スタジオプログラムに無制限参加できる「フリーパス会員」(月額1万780円)や、ランナー向けの「ロッカー・シャワー会員」(月額3520円)など、利用スタイルによってさまざまなプランがある。

ランニングをはじめとするアウトドアプログラムのほか、サーフィンやクライミングなどのガイド付きアクティビティへの参加も可能。
ランナーズステーションとしての利用ももちろんいいが、ぜひフリーパス会員になって施設をフル活用することをおすすめしたい。
というのも、ここはヨガや隅田川ランニング、ノルディックウォーキングといったプログラムだけでなく、ブラジル生まれのATHLETAならではの、カポエイラ、ブラジリアン柔術、サンバなども習うことができるのだ。
参加をきっかけに、ブラジルの伝統競技を極めてみては?いずれのプログラムも、まずは1か月無料トライアルから始めてみよう。
またカフェにはアルコールメニューも揃っているので、これからの季節はカラダを動かして汗をかいた後、テラス席で川面を眺めながら夕涼み、なんて優雅な過ごし方も!
ATHLETA アスレチッククラブ
フリーパス会員になると月間130本以上のプログラムに参加でき、ロッカー&シャワーも無制限に利用できる。
- 住所:東京都墨田区吾妻橋1-23-8先 2F
- 営業時間:7:00~22:00、土・日7:30~16:00(最終入店は閉店の1時間前まで)
- 定休日:水曜。
- WEBサイト
取材・文/編集部 撮影/安田光優
初出『Tarzan』No.835・2022年6月9日発売