寝る前のストレッチで、疲れを解消。
反り腰を改善して、しつこい腰痛にサヨナラ!
3ステップ10分で背中の凝りを解消しよう。
どうしてステロイドを使ってはいけない?
細マッチョになりたいない、短距離ラン!
お尻をほぐして、正しい「あぐら」で座れる体を作る。
ダンベルを使いまくる王道19種目。
ハイレベルな自体重トレで腹筋を割りに割る。
  • 公開:

パリジャン熱狂、ラテンのリズムの新感覚ワークアウト

新感覚サーキット ストロング・ネーション

世界中からフィットネスの最新事情を集めた「WORLD FITNESS NEWS」、今回はラテン音楽に合わせてカラダを揺らす“ズンバ”にインスピレーションを受けた新感覚ワークアウトの話題をお届けします。

Share

音楽とシンクロする新感覚のサーキット

ラテン音楽に合わせてカラダを揺らす“ズンバ”。その動きにインスピレーションを受けて作られた新感覚ワークアウト「ストロング・ネーション」を知っているか? 

一連の動きはフッキン、スクワット、ランジ、スプリント、バーピージャンプなど筋トレと有酸素運動を組み合わせたサーキットトレ

新感覚サーキット ストロング・ネーション

スポーツクラブ〈ネオネス〉でクラスを受講可能。

公式サイトでは7本の20分のトライアル動画が掲載中だ。

会話ができるくらいの程よい強度で、1回60分のプログラムが基本となり、基礎代謝、持久力、呼吸器系機能の向上や、多くのカロリー消費が期待できる。

新感覚サーキット ストロング・ネーション

一つ一つの動きもインストラクターが考案するオリジナリティに富むもので、その動きを体得しながらリズムに乗れたときの爽快感は真新しいもの。

新感覚サーキット ストロング・ネーション

動きと音楽がぴったりシンクロする瞬間は、まるで自分自身の動きが“音”を奏でているような爽快感を得ることができる。楽しくダイエットもできるとパリジャンからの人気は上々だ。

Reporter

KIDO MIYUKI/パリ在住歴20年。ウェブマガジン『memorandom.tokyo』で「今夜のワインと明日のパン」を連載中。

edit: Takashi Osanai

初出『Tarzan』No.835・2022年6月9日発売

Share