- 公開:
特集「心にもカラダにも効く 歩き入門」。2月24日(木)発売の雑誌『Tarzan』(No.828)
『ターザン』828号(2022年2月24日発売)の特集は「心にもカラダにも効く 歩き(ウォーキング)入門」。腸内環境も食後高血糖も、メンタルにも…。歩くことがもたらす効能は驚くほど多種多彩。「足」の構造を学び、楽しく歩こう!
いま、みんなが歩き始めてます!
ウォーキングが、ちょっとしたブームだ。
歩くことでポイントがたまって商品などと交換できるアプリが注目されたり、
スムーズに歩いて移動できる都市計画「ウォーカブルシティ」が各都市で推進されたり…。コロナ禍による運動不足が手軽に解消できて、またクルマ移動ではなく歩くことで、いままで見逃していた発見に出合える楽しみもある。
その「歩き」が今回の特集テーマ。
ウォーキングがカラダと心に与えてくれる効果は実に多彩だ。ストレスに強いポジティブなメンタルをもたらし、腸内細菌の多様性アップ、血管の老化をブロック、若返りホルモンを出す、不眠改善、創造性向上…、歩かない理由は本当にない。
日本で数少ないポダイアトリスト(足病医)が指南する、いい足研究ページでは、足関節、足裏アーチや距骨下関節を意識した、歩きたくなる「足」作りも提案。もろちん、疲れない、さらには痩せるための具体的なウォーキングメソッドも紹介している。
ほかには、センター綴じ込み企画「足と歩きのためのFITする靴のはなし」や、巻き爪、外反母趾、水虫などの足の悩み対策、フットケアグッズも掲載。高田純次さん、中川翔子さんといった散歩好き有名人にお気に入りコースもリサーチした。
第2特集は「ランニングエコノミー」
後半の第2特集では、歩きからの発展形であるランニングにもアプローチ。
無駄なく、無理なく効率的な走りを実現させる、ランニングエコノミー理論を解説する。WALKをベースにRUNまでにアプローチした一冊だ。
歩く人、増えてます!「ウォーキング入門」
2/24(木)発売・828号の表紙はこちら!
立ち読み動画もどうぞ!
購入はこちらから
文/編集部