健康診断前日の筋トレはNG。
自宅でできる、排便うながしエクササイズで便秘解消!
腹直筋狙いで腹を割る自体重トレをマスターしよう。
西川貴教さんが教える「腹を割るためのヒント」。
【女性向け】6種の簡単筋トレで脂肪燃焼!
今日は公園の鉄棒で腹筋を鍛えよう!
自宅でメリハリ美脚を作るための最適解は?
溜まった皮下脂肪は“6か月”で攻略しよう。
  • 公開:

お腹も満たし、食の最新事情も知る。東京《Beeat!!八重洲》オープン

注目のフードテック食にまつわる課題の解決に取り組む企業や飲食店、大学の展示などが集まるフードコート《Beeat!!八重洲》が2021年10月8日(金)に東京駅八重洲口前にグランドオープンした。

プラントベースの新食材植物工場生産の野菜を使ったメニューが楽しめるのはもちろん、食をテーマにしたショートフィルム上映会、大学生によるプレゼンテーション、グラフィティアートの展示など色とりどりの内容。

1/20
《Beeat!!八重洲》のイメージ
「食の未来につながるものがたりの発信」がコンセプト。フードは環境に配慮した容器で提供される。

《Beeat!!八重洲》のイメージ
キッチンカーでの店舗からテイクアウトし、オープンスペースの好きな場所で食べられる。

《Beeat!!八重洲》のイメージ
ノンアルコールのカクテル「モクテル」やおつまみ系も充実。モバイルによる非接触決済が可能。

《Beeat!!八重洲》のショートショートフィルムフェスティバルのロゴ
「Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINE」とのコラボで、食をテーマとしたショートフィルムを上映。またショートフィルムの中に登場する料理、スイーツを再現したメニューも食べられる。

実食できるメニューはというと、大豆を米のように食べられる大豆食品ブランドBeanus(ビーナス)》や、八重洲から自転車で3分の場所で収穫される100%植物工場産の《京橋レタス》など、新鮮味のある食材を調理したものが並ぶ。

1/20

Beanus

〈ダイズライス〉のメニュー例写真

フジッコによる食品ブランド〈ビーナス〉の大豆を主原料としたお米状の食品「ダイズライス」と〈麻布十番薬膳カレー新海〉がコラボレーションした《スリランカ風薬膳スープカレー》などが味わえる。※フジッコの出店はオープンから1か月間の予定。

アマン東京

〈アマン東京〉のメニュー例写真

一般的なレタスより栄養価が高いという《京橋レタス》をはじめ旬の野菜と、国際的な食品衛生管理規格「HACCP」認証を取得したアマン東京のパーニャカウダーソースが楽しめる。

泰興楼

〈泰興楼〉のメニュー例写真

1949年創業で東京八重洲に本店がある老舗中華料理店からは、植物肉で作った炸醤麺やモチモチで餡がぎっしり水餃子などヘルシーな中華おつまみが登場。

他にも規格外となった野菜を使ったアラカルトやプラントベースバーガー、動物由来の乳脂肪を使用していないアイスクリームなど。フードロスをなくす取り組みから、作り置きしないというのもうれしい。

1/20
プラントベースバーガーの写真
プラントベースミートのハンバーガー。700円(税込み)。

近大マグロのメニュー例
完全養殖のクロマグロ〈近代マグロ〉を使ったおつまみもある。近代マグロのカルパッチョ。800円(税込み)

また、フードコート内に設置された〈カゴメ〉の「ベジチェック」では、センサーに手のひらを当てるだけで、数十秒で野菜摂取レベルがわかるという体験も。

《ベジチェック》のイメージ写真
LED を搭載したセンサーが皮膚のカロテノイド量を測定し、独自のアルゴリズムで120段階の野菜摂取レベルと6段階の推定野菜摂取量を算出する。※ベジチェックは医療機器ではありません。表示値は目安となります。

江戸時代から大正、昭和まで日本橋に魚市場、京橋には青物市場があり、その名残に老舗料理店から最先端のレストラン、ホテルが集まる八重洲周辺。現在は植物工場兼研究施設「PLANTORY TOKYO」といった食の実証実験の拠点も出来るなど、世界の食のイノベーションを起こすにふさわしい街だ。

〈PLANTORY TOKYO〉の植物栽培装置の写真
温度、湿度、CO2濃度以外に光合成速度やCO2吸収速度、吸水速度なども制御して成長を促し、これまでの植物工場より生産性を高めた〈PLANTORY TOKYO〉の野菜もある。

丸の内で働く人のランチ、休日遊びに訪れる人たちの小腹満たし。食の未来とカラダにイノベーションを起こしに立ち寄りたい。

INFORMATION

Beeat!!八重洲

住所:東京都中央区八重洲1-9-9東京駅八重洲中央口正面

開催時期:2021年10月8日(金)~2022年3月末(予定)

営業時間:11:00〜21:00(期間中無休)

※営業時間は変動する可能性があります

ウェブサイト

文/本田賢一朗

Share
Share