1分で疲れを解消する前腕マッサージ&ケア。
ピラティスで美しく機能的な体に仕上げる。
お腹周りも絞れる“自宅ピラティス”にトライ。
今日は公園の鉄棒で腹筋を鍛えよう!
「猫背」はストレッチ&筋トレでリセット。
自宅にあると心強い! プロが選んだ常備薬。
細マッチョになりたいない、短距離ラン!
冷えや便秘、不眠まで。ありがち不調に効く7つのツボ。
  • 公開:

“鍛えるシェフ”直伝の筋肉レシピ:イクラまみれのはんぺん

自身もトレーニングを行う“鍛えるシェフ”直伝の料理を紹介する「美味い筋肉レシピ」シリーズ。今回は〈回転さかなや鮨 魚忠〉・小林康弘さんに教えてもらった「イクラまみれのはんぺん」。

Share
教えてくれた人
〈回転さかなや鮨 魚忠〉・小林康弘さん
〈回転さかなや鮨 魚忠〉名古屋西店 店長・小林康弘さん/鮮魚店が展開する鮨屋の店長。旬のネタで握る鮨とともに、店のメニューに並ぶマッスルメニューやプロテインドリンクも人気。“まっする小林”としても知られる。

筋トレ歴約20年。ボディビル大会にも出場する〈回転さかなや鮨 魚忠 名古屋西店〉店長・小林康弘さんに教わるのは、トレーニングを頑張った後のご褒美!

「イクラも意外に高タンパク。それに男性ホルモンを向上させる栄養素も摂れるそうです。少し贅沢したいときのおつまみにどうぞ」

イクラまみれのはんぺん

〈回転さかなや鮨 魚忠〉・小林康弘さん

材料(1人分)

  • イクラの醬油漬け…100g
  • 白はんぺん…1/2枚
  • 三つ葉…1枚程度
  • レモンスライス(半月状)…1枚

作り方

  1. はんぺんを棒状に切り、端から大きめの角形になるように切る。
  2. 器に1を積み上げるように乗せていく。
  3. 2の上からイクラをかける。三つ葉、レモンスライスを飾る。

ポイント

〈回転さかなや鮨 魚忠〉・小林康弘さん
はんぺんは食べやすく角形に切ってから重ねる。その後にイクラを一気に盛ろう。
栄養ポイントはココ!

普段は摂りすぎに注意ですが、イクラに多いコレステロールは男性ホルモンの材料となる栄養素です。ほかにもイクラにはオメガ3、抗酸化成分のアスタキサンチンが豊富。たまの贅沢なら今回のようなたっぷりでも可です。(管理栄養士・河村玲子さん)

photos:Chihiro Oshima text:Noriko Ozawa nutrition supervision:Reiko Kawamura

初出『Tarzan』No.817・2021年8月26日発売

Share