プッシュアップに慣れたら、強度を上げてみよう!
スマホ首をリセットして肩こり解消!
「有酸素×筋トレ」のメソッドで免疫力アップ
代謝を上げるなら「大筋群と埋蔵筋」を鍛える!
筋トレ前のストレッチはこの4種目を!
突然のギックリ腰。どう対処する?
ランニング後の疲労回復ストレッチ。
真面目に学ぼう。大人のためのウンチ学。
  • 公開:

愛用の3つの腸活サプリ(わちみなみさん)

Share

わたしはアトピー、アレルギー体質だったこともあり、健康オタクな母は肌と腸は繋がっているからと腸内環境に敏感でした。

昔から腸活してるじゃん!と思ったのですが、最近は腸活グッズのバリエーションも増え、試すのも楽しいですね。

腸活、菌活のグッズをわたしなりに紹介しようと思います^o^

タマチャンショップのみらいのこうそ

高校の時に飲んでいた酵素なのですが、今も飲んでいます!

みらいのこうそ

この酵素は砂糖不使用で、即効性がすごいです!

次の日すぐにスッキリ快腸なのでみなさんも試してみてください。

22種類の乳酸菌、酵母菌や乳酸菌生成物質が入っているというKINSのサプリメント

KINSのサプリメント

KINSはインナーケア、アウターケアもできる菌活グッズをたくさん取り扱っていて、菌活の意識が上がるのでおすすめです〜!

次はこちらです。

ノバスコシアオーガニックスのタブレット

ノバスコシアオーガニックスのタブレット

乳酸菌自体と、乳酸菌のエサも入っているので腸内環境が整いやすいというのが嬉しいです^ – ^

クランベリーの味で美味しくてお菓子感覚で腸活できます!

みなさんもぜひ試してみてください!


Share