痩せたい人に最適な「ミトコンドリアに効く筋トレ」。
姿勢の土台、足裏を整えよう。
女性の更年期症状を和らげるためにできること。
副交感神経を優位に。就寝前の10習慣。
腹筋をまんべんなく刺激「リバースクランチ」。
まずは筋肥大しやすい部位TOP5から鍛えよう。
自宅でメリハリ美脚を作るための最適解は?
腕相撲に勝つための筋肉ってどこ?
  • 公開:

「梅干しのお吸い物」のインスタントスープにハマりました(わちみなみさん)

Share

久しぶりにハマったインスタントスープ!

Biopleに置いてある食品おいしいんですよ。。

みなさんも買ってみてください。

名前もいいんですよ。

スープを持つわちさん

しあわせいっぱい

海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物です。

紀州南高梅が一粒入ってるっていうので買ってしまいました。。。

お湯を注ぐと、梅が出現します。

1/20
お吸い物
お吸い物

めちゃ大きいんですよ〜。

めかぶがねばねばしていて、スープも美味しくて最高なんです。

水溶性食物繊維たっぷりで腸活になります^o^

お米と合います。。

今日は撮影だったので、現場でいただいたおにぎりをありがたく持って帰って、このスープと一緒に食べました^o^

ファスティングの準備食にもいいと思います。

KINKS

腸活ならぬ菌活も気になっていて、今日はこのスープにKINSのエッセンスもたらしてみました。

発酵食品に含まれる乳酸菌が作り出した成分がギュッと詰まったもので、1日小さじ1〜2杯分とるだけでいいので簡単に身体に取り入れられるのがいいですね。

少し酸味があるので

梅のスープに入れて正解でした。


Share