「大胸筋の段差」を集中的に鍛えて強調する。
寝る前のストレッチで、疲れを解消。
痩せたい人に最適な「ミトコンドリアに効く筋トレ」。
腹直筋狙いで腹を割る自体重トレをマスターしよう。
腹筋をまんべんなく刺激「リバースクランチ」。
走ることが疲労回復につながる理由と気をつけるべきこと。
長時間のPC作業の敵「巻き肩」をリセット。
リモートワークで落ちた筋肉を劇的に復活させる下半身トレ。
  • 公開:

プーマのスパイク(プロサッカー選手・川澄奈穂美さん)

Share

今季のNWSLはカップ戦が5月8日に終わり、5月15日にリーグ戦開幕です! ※現時点でカップ戦の結果はわかりませんが、優勝していますように…

カップ戦は4月9日に開幕しました。私が所属するGotham FCは4月14日が初戦。その4日前に我が家に届いたスパイクがこちら!

川澄さんとスパイク

【PUMA フューチャー Z 1.1 FG/AG】

色は、Puma White-Red Blast(白) かっこいいーーー!!!

カップ戦はそれまで履いていた同じ種類の黄色を履こうと思っていました。

黄色のスパイク

が、白が届いたので、どうしても履きたい!! でもさすがに履き慣らさないとなー。

4日前に届いたので、3日前から慣らそう。と、思っていたらよりによって2連チャンの雨天。がーん。前日に履いてみて大丈夫そうなら履こうということで前日に試して、試合には白と黄色両方持って行きました。

さて、私がカップ戦の初戦で履いたのは、、、

プレーする川澄さん

白でした〜!

1回履いただけで、しっかり試合で履けるぐらい馴染んでくれました!

プーマのスパイクは小学生の頃から履いているので、プーマスパイク歴メチャクチャ長いです。履き始めたきっかけは、カズさんゴンさんが好きな父の影響。

父が買ってくれて、最初はこだわりなんてありませんでしたが、履きやすいし、デザインもカッコいいので、いつしかプーマしか履かなくなりました。今ではプーマからスパイクやウエアの提供をしていただいており、感無量です。

人それぞれ合う合わないあると思いますが、私は幼きあの頃からプーマとの相性がバッチグーだったってことですね。

これからも大切に履きます。

シーズン中に、白からまた違う色やデザインのスパイクに変わるのかといったところにも注目しながら応援していただけると嬉しいです!


Share