飲みまくりお笑いコンビ・マテンロウ、不摂生ボディの中身
年齢、職業、体型、生活習慣、運動頻度、さまざまな要素がその人の基礎代謝量を左右する。「人の振り見て我が振り直せ」とまでは言わないが、リアルな数値を参考にして、自分に生かしてみるのもいいかも!
取材・文/黒田創 撮影/北尾渉
初出『Tarzan』No.806・2021年3月11日発売

飲みまくりお笑いコンビの不摂生ボディの中身に迫る。
アントニー この4日間で6kgも落としたんですよ! こう見えて走るのが好きで、体重ヤバいなと思ったら少し食事の量を抑えてランニングすれば10kgぐらいストンとダイエットできます。本当は105kgぐらいがベストですけど、酒量が凄いんでなかなか……。
以前元横綱の曙さんにロケ終わりに飲みに誘われたとき、「久々にオレより強いヤツを見た」と言われたほど。テキーラ換算で週に150杯くらい飲んでますね(笑)。
大トニー 僕も相方ほどじゃないけど、結構飲みます。昔は体重が50kg台前半で、10年で1.5倍に(笑)。
9月に結婚式を挙げるので、その前に痩せたいと思い、レイザーラモンHGさんに相談したんです。すると“いきなり痩せるのは無理。少しずつ減らしていけ”と言われて。以来頭の片隅でそれを意識しつつたまにお酒を控えています。
これが日本人の平均だ

基礎代謝は1日に必ず消費するエネルギー量で、総エネルギー量の約7割を占める。この値が大きいほど代謝しやすいカラダということになる。
※ 今回の測定はすべてオムロン体重体組成計《KRD-703T》で行いました。