「脇腹のボコボコ」を強調する種目。
糖質オフの秘密兵器は、さつま芋とお豆です。
どうしてステロイドを使ってはいけない?
代謝を上げるには夜の過ごし方が重要だった⁉︎
肩がガチガチなら、肩甲骨ほぐし。
自宅にあると心強い! プロが選んだ常備薬。
スマホ首をリセットして肩こり解消!
簡単体操で「正しい座り姿勢」に!
  • 公開:

コンビニ食材で「低カロおつまみ」:ギリシャヨーグルトの野菜ディップ三種

Share

マヨ代わりにギリシャヨーグルト。

材料を合わせるだけと簡単なのに、あるとごちそう感がアップするディップ。低カロ&高タンパクに仕上げるために、マヨネーズ代わりにギリシャヨーグルトを使ってみて。クリーミーなおいしさも引き立つ。

材料と作り方

【かにかまディップ】
  • 材料(1人分)/ギリシャヨーグルト大さじ3、かに風味かまぼこ1本、味噌小さじ2、ワサビ小さじ1/2、めんつゆ少々
  • 作り方/① かに風味かまぼこを器にちぎり入れ、ギリシャヨーグルトを加えて混ぜながらほぐす。 ② 味噌、ワサビを加え、めんつゆで味を調えながら混ぜ合わせる。
【ガーリックサーモンディップ】
  • 材料(1人分)/ギリシャヨーグルト大さじ4、サラダサーモン1袋、ハーブソルト(クレイジーソルト)適量
  • 作り方/サラダサーモンを潰しながら、すべての材料を混ぜ合わせる。
【スパイシー卵ディップ】
  • 材料(1人分)/ギリシャヨーグルト大さじ3、茹で卵1個、粒入りマスタード小さじ1/2、コショウ少々 ※ほかのディップと分量を合わせる場合は、上記の2倍量に。
  • 作り方/茹で卵を潰しながら、すべての材料を混ぜ合わせる。

これで完成!

野菜ディップ3種の完成写真

取材・文/小沢緑子 撮影/小川朋央 スタイリスト/矢口紀子 料理製作・栄養監修/河村玲子(管理栄養士)

初出『Tarzan』No.802・2021年1月4日発売

Share