超シンプルHIITで食べ過ぎをリセット!
プッシュアップに慣れたら、強度を上げてみよう!
内臓脂肪を減らす「油カット」10個のアイデア。
割りづらい「腹筋の下部」にはこの2種目!
ハイレベルな自体重トレで腹筋を割りに割る。
今すぐやめたい5つのデブ習慣とは。
「肩甲骨と背骨」を整えて、上半身トレを効率的に!
まずは筋肥大しやすい部位TOP5から鍛えよう。
  • 公開:

コンビニ食材で「低カロおつまみ」:レンチンもやしの生ハム巻き

Share

ナポリタン風の味がクセになる。

ダイエット中の強い味方のもやしは、レンチンして生ハムで巻くとワインにも合いそうな一品に早変わり。おいしさの決め手はタレ。ケチャップ、粉チーズなど、ナポリタンを思わせる味付けが後を引く。

材料(1人分)

  • 生ハム…5枚
  • もやし…1/2袋(100g)
  • 粉チーズ…小さじ1
  • ミニトマト…好みで
  • [A]

    • おろしニンニク…小さじ1/4
    • ケチャップ…大さじ1
    • コンソメ…小さじ1/4

作り方

  1. もやしを洗い、皿に乗せる。ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで1分ほど加熱して火を通す。粗熱が取れたら、手でぎゅっと絞って水分を切る。
  2. 1.に[A]を入れて和える。
  3. 2.を生ハムで巻く。
  4. 皿に盛り付け、粉チーズ、ミニトマトを好みで添える。

これで完成!

レンチンもやしの生ハム巻き 完成写真

取材・文/小沢緑子 撮影/小川朋央 スタイリスト/矢口紀子 料理製作・栄養監修/河村玲子(管理栄養士)

初出『Tarzan』No.802・2021年1月4日発売

Share