腹筋をまんべんなく刺激「リバースクランチ」。
有酸素系のフローヨガで運動不足を解消!
リンパマッサージで老廃物を優しく流す。
副交感神経を優位に。就寝前の10習慣。
1分縄跳びで内臓脂肪を即効撃退。
お腹周りも絞れる“自宅ピラティス”にトライ。
自宅でメリハリ美脚を作るための最適解は?
HIITとは?仕組みと効果を解説。
  • 公開:

鶏もも肉のさっぱり照り焼き:疲れが吹き飛ぶ鶏肉レシピ①

あっという間に出来上がる栄養満点のメニューで、お疲れ気味のカラダを回復しよう。今回は、お酢の酸味が肉の味を引き締める「鶏もも肉のさっぱり照り焼き」です。

Share

パサつきがちな鶏肉は、小麦粉をまとわせてから焼くことで、旨味が外に逃げずジューシーな仕上がりに。お酢の酸味は夏にさっぱり食べられるだけでなく、クエン酸がエネルギー代謝を促進し、疲れにくいカラダが作られる。

材料(1人分)

  • 鶏もも肉(皮なし)…大1/2枚(150g)
  • 水菜…1株
  • オリーブオイル…小さじ1
  • 小麦粉…適量
  • A

    • 酢…大さじ1と1/2
    • みりん…大さじ1
    • 醬油…小さじ2

作り方

  1. 鶏もも肉は両面に小麦粉を軽く振る。水菜はざく切りにする。
  2. フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、鶏肉を入れる。焼き色がついたら裏返して弱火にし、さらに5分ほど焼く。
  3. フライパンに合わせたAを加えて煮絡める。食べやすい大きさに切って器に盛り、水菜を添える。

これで完成!

鶏もも肉のさっぱり照り焼き

取材・文/黒澤祐美 撮影/大嶋千尋 料理製作・栄養監修・スタイリング/美才治真澄

初出『Tarzan』No.794・2020年8月27日発売

Share