走ることが疲労回復につながる理由と気をつけるべきこと。
噂の「マッサージガン」について知ろう。
ピラティスで美しく機能的な体に仕上げる。
「動けるカラダ」になる高強度トレにチャレンジ!
ランが続く人、続かない人は一体何が違うのか。
反り腰を改善して、しつこい腰痛にサヨナラ!
揺れる電車を活用して、体幹を鍛えよう。
「猫背」はストレッチ&筋トレでリセット。
  • 公開:

塩辛チャンプルーのっけそば:500kcal以下の麺レシピ

ワンプレートであっという間に出来上がるし、栄養満点。しかも、500kcal以下! 今回は、ゴーヤの苦味で夏バテに効く「塩辛チャンプルーのっけそば」です。

Share

必要な栄養素を効率よく摂りたければ、おかずを乗せた“和え麺”がオススメ。チャンプルーの味の決め手になっている塩辛は、塩気がアクセントになるだけでなく、全身に酸素を送るために必要な鉄も補える。

材料(1人分)

  • 冷凍そば…1玉(200g)
  • 醬油 …小さじ1
  • 木綿豆腐…1/3丁(100g)
  • 卵…1個
  • ゴーヤ…1/3本(80g)
  • イカ塩辛…大さじ3
  • ゴマ油…小さじ1

作り方

  1. ゴーヤは縦半分に切って種を除き(ワタはついていてよい)薄切りにする。
  2. フッ素樹脂加工のフライパンにゴマ油をひいて中火にかけ、イカ塩辛を炒める。火が通ったらゴーヤ、手で崩した豆腐を加えてさらに炒め、仕上げに卵を加えてさっと炒める。
  3. 冷凍そばは茹でるかレンジ解凍して流水で洗い、水気を切って醬油をまぶす。器にそばを盛り、②(上記)を乗せる。

これで完成!

塩辛チャンプルーのっけそば

取材・文/黒澤祐美 撮影/大嶋千尋 料理製作・栄養監修・スタイリング/美才治真澄

初出『Tarzan』No.794・2020年8月27日発売

Share