肥満タイプをチェック!あなたはどのタイプ?
痩せたいけど運動嫌い? なら“1日5分”の筋トレを。
副交感神経を優位に。就寝前の10習慣。
冷えや便秘、不眠まで。ありがち不調に効く7つのツボ。
姿勢の土台、足裏を整えよう。
お尻をほぐして、正しい「あぐら」で座れる体を作る。
1分で疲れを解消する前腕マッサージ&ケア。
バランスボールを使えば、腹筋群を網羅的に鍛えられる。
  • 公開:

【セックスとホルモンの関係】マスターベーションではメラトニンが分泌されない

性欲も相性もすべてホルモン次第。とくに気にしたいのが、テストステロンのこと。セックスをサボらずにやり続ければ、あなたのボディはずっとムキムキに? これ、噓みたいだけど決して大げさな話じゃない。

Share

「男女ともセックスでオーガズムに至ると、脳内でメラトニンが分泌されます。メラトニンは副交感神経を優位にし、体温を下げて眠気を起こすホルモンで、セックスの後すぐに眠くなり、熟睡できるのはこれのおかげ。ただし、メラトニンはマスターベーションでのオーガズムでは分泌されません」(千葉西総合病院・久末伸一先生)

メラトニンの分泌は精神面への効果に加え、最近の研究では筋萎縮を防ぐ可能性が示唆されている。

「つまりセックスによるメラトニンの分泌が、加齢による筋肉の萎縮を防ぐ可能性があるのでは?というわけです。テストステロンを多く出す生活をし、セックスで末永く筋肉量を維持する。メラトニンのポテンシャルは無限大です」

メラトニンを注射したマウスとテストステロンを注射したマウス、何もしていないマウスの筋線維の太さの差。メラトニン注射でもテストステロン並みに筋肉が発達するのだ。
メラトニンを注射したマウスとテストステロンを注射したマウス、何もしていないマウスの筋線維の太さの差。メラトニン注射でもテストステロン並みに筋肉が発達するのだ。
Oner J, Anat Rec, 2008

取材・文/黒田創 取材協力/関口由紀(女性医療クリニックLUNAネクストステージ)、久末伸一(千葉西総合病院泌尿器科部長)、菅原順二(アランチャ)

初出『Tarzan』No.782・2020年2月22日発売

Share