1分縄跳びで内臓脂肪を即効撃退。
なぜオートミールがブームなの?
ベッドの上でできる!寝起きの腰のだるさをストレッチで解消。
3ステップ10分で背中の凝りを解消しよう。
肥満タイプをチェック!あなたはどのタイプ?
腹を割るなら食事から!8つのルールを守ろう。
長時間のPC作業の敵「巻き肩」をリセット。
痩せを取り巻く7つの危険信号とは?
  • 公開:

仕事の疲労回復ストレッチ|嫌いな人にもいつもニコニコできるように

Share

誰にだって好き、嫌いはある。せっかく同じ職場になったのだから、仲良くしようと思っても、それができないこともある。

話すだけでも嫌悪感を覚えてしまう同僚がいたとしても、そこは笑顔で耐えに耐え、ストレッチでイヤな気持ちを解消しよう。

って、一応、下のイラストの動的ストレッチだけど、これだけはちょっと意味合いが違うのだ…。嫌いなヤツのことを思い出して、チョップ! キック! ねっ、気が晴れたでしょ。

1. チョップ(腹斜筋)

20181006b_office_6

大きく足を開き、カラダを横にひねる。後方の腕は肩の高さで肘を曲げ、前方の腕は前に伸ばす。カラダを反対側へ回転させ、目の前の見えない敵を袈裟切りチョップする。左右行う。

2. ハイキック(股関節内転筋群)

20181006b_office_5

片側の脚を1歩後方へ。引いた側の腕を前にして構える。腰を回転させながら、引いた脚を振り上げてキック。このとき前に出した腕を後方へ引きバランスをとる。左右行う。

こちらもチェック! 関連記事:

取材・文/鈴木一朗 イラストレーション/ホセ・フランキー 監修/坂詰真二(スポーツ&サイエンス)

(初出『Tarzan』No.679・2015年8月20日発売)

Share