① 普通の洗剤でOK。メンテナンスのルール
大切な〈GORE-TEX〉、適切な洗濯法を心得たいもの。
「生地表面に汚れが残ると撥水性が落ちるのですすぎが肝心。粉洗剤は塊になることがあるため、液体洗剤を使うのが無難です。
おしゃれ着用洗剤は香り成分などが配合された製品が多いので、洗浄成分以外は含まれていない洗濯用洗剤を選ぶと理想的。以上が原則ですが、各製品のタグに最適なお手入れ法が記されているので必ずご確認を」(伊藤さん)
② 洗濯するほど機能性が落ちる、これは誤解
洗濯すると素材が傷み、本来持つ機能性も損なわれそうだが。
「むしろ洗わない方が劣化を早めかねません。ウェアの外側が泥や雨などで汚れるとその部分の撥水性が落ち、水が生地の表面に広がると透湿性も低下。
また〈GORE-TEX〉製品は防水性を高めるため縫い目にテープを搭載していますが、汚れが溜まるとそれが剝がれやすくなる。こまめに洗うことがやはり大切です」(伊藤さん)
③ より良い状態に保つためのプラスワンテク
洗濯以外にも長持ちの秘訣が。
「自然乾燥させてから低温のアイロンか乾燥機を使うとベター。生地表面の撥水加工は熱を加えることで多少回復する仕組みになっています。毎回は必要ないですが、撥水性の低下が気になる時にお試しください」(伊藤さん)
夏は保管方法にもコツがある。
「収納ポーチ付きの製品がありますが、夏は湿度が高い日も多いので、家ではポーチから出し空気にさらしておきましょう」(伊藤さん)