まずは筋肥大しやすい部位TOP5から鍛えよう。
体脂肪率25%以上なら、まずは速歩&筋トレ。
「筋トレでダイエット」するならこの6つを心得よ。
トレッドミルの活用がダイエットへの近道⁉︎
HIITとは?仕組みと効果を解説。
真面目に学ぼう。大人のためのウンチ学。
“膝パカパカ”でヒップのサイドラインを整える。
運動の「やり過ぎ」で免疫が下がる⁉︎
  • 公開:

サバ缶の栄養ぜんぶ活かせる、トマトソースグラタンのレシピ

サバ缶 レシピ

サバやイワシといった青魚は血液サラサラ効果がある食材の代表格。血管を作る血管内皮細胞の機能をサポートする上、血圧を上げるホルモンの生成を抑えるため、血管・血流の健康には欠かせない。そんなサバの栄養素を余すことなく摂取できるおすすめレシピをご紹介。

Share

サバ缶のトマトソースパングラタン

サバ缶のトマトソースパングラタン

カロリー369kcal、タンパク質28.5g、脂質18.5g、糖質18.4g、塩分1.7g(数字は全て1人分)

サバ缶に閉じ込められた栄養をこのひと皿で

使うのはサバ缶まるごとひと缶。もちろん脂肪酸が含まれた汁もすべて活用。具に仕込んだバゲットがサバのエキスをたっぷり吸い込んでくれる。カタクチイワシのアンチョビを隠し味に。

材料(2人分)

  • サバ水煮缶…1缶(190g)
  • バゲット…40g
  • 市販のパスタ用トマトソース…1人分
  • モッツァレラチーズ…100g
  • アンチョビ…1枚

作り方

  1. グラタン皿にサバの水煮缶を汁ごと入れて少しほぐし、バゲットをちぎって加えて汁気を吸わせる。
  2. 1にトマトソースをかけ、みじん切りにしたアンチョビ、ちぎったモッツァレラチーズを散らす。
  3. トースターで焼き色がつくまで7分ほど焼く。

取材・文/石飛カノ 撮影/小川朋央 料理製作・スタイリング・栄養監修/牛尾理恵 取材協力/大塚亮(おおつか医院院長、循環器専門医、オーソモレキュラー・ニュートリションドクター認定医)

Share