1日3回の簡単体操で「立ち姿勢」を正す。
長時間のPC作業の敵「巻き肩」をリセット。
毎日やろう!食欲を抑える簡単ストレッチ。
筋肉に効く、ゆっくり下ろす「エキセン」って?
腕相撲に勝つための筋肉ってどこ?
初心者ランナーのプチトラブル解決策
自宅でできる、排便うながしエクササイズで便秘解消!
4つのヨガで「肩と股関節」を柔らかくしよう!
  • 公開:

プロによるメンテナンスも大事(バレエダンサー・井福俊太郎さん)

Share

こんにちは! 東京バレエ団の井福俊太郎です。

東京文化会館

東京文化会館

東京バレエ団が主に公演を行なっている劇場です。

これまでにセルフケアについていろいろ書いてきましたが、やはりプロに診てもらう事も大事だと思っています。

僕は月に1~2回は整体で整えてもらいます。

一箇所だけの同じ治療院では無く、自分の好きな先生を探すのもいいと思います。

東京バレエ団では公演前からフィジオの方が来てくれてリハーサルの合間に施術を受けることができます。

施術中

今日は足首が自分で緩いと感じたので足首だけ安定させてもらいました。15分施術をして貰うだけで力の入り具合が変わるのを実感します。

  1. 関節が安定すると筋肉の力が発揮できるようになる。
  2. 足首がずれた状態だと脚に力が入りにくい。

トレーニングをしているのに力が入りにくい、発揮しきれないと感じる方は関節が安定していない可能性があります。

Instagramもよろしくお願いします!


Share