筋トレの効果を高めるなら、この3つのサプリ!
西川貴教さんが教える「腹を割るためのヒント」。
“膝パカパカ”でヒップのサイドラインを整える。
自宅にあると心強い! プロが選んだ常備薬。
タンパク質補給は筋トレの前と後、どちらがよい?
肩こり予防でアプローチすべきは肩“じゃない”。
冷えや便秘、不眠まで。ありがち不調に効く7つのツボ。
7つのヨガポーズで代謝をアップしよう!
  • 公開:

筋トレ時にはランシューズよりコンバースが良い理由(松下▽さん)

皆さん、こんにちは! 筋肉タレント/パーソナルトレーナー/スタイリッシュボディービルダーの松下▽(まつした・ぎゃくさんかっけい)です!

ポーズを決める松下さん

今日はトレーニングシューズについて。 ジムで履いている人が多いランニングシューズタイプは、前へ進みやすく設計されており、カカトが上がっているものが大半です。 カカトが上がっていると、つま先重心になりやすいので、スクワットなどの動作に適しません。

そのため、コンバースや足袋型など、底がフラットな靴が好ましいでしょう。 ランニングシューズでトレーニングしている人は、スクワットなどを行う際は靴下の方が重心を作りやすいかも? トレーニングシューズ選びの参考にしてください!

Instagramもよろしくお願い致します!

「筋肉はカッコイイ▽」


Share
Share