肩こり予防でアプローチすべきは肩“じゃない”。
痩せを取り巻く7つの危険信号とは?
親子丼と牛丼、カロリーが低いのは?
効率よく脂肪燃焼するためのバイクマシン攻略法。
症状別ペアストレッチで、運動不足の体を整える。
5つのヨガポーズで“反り腰”を改善!
簡単体操で「正しい座り姿勢」に!
5種目30分でヒップアップを目指す!
  • 公開:

茹で鷄のピリ辛サルサがけ:疲れが吹き飛ぶ鶏肉レシピ③

あっという間に出来上がる栄養満点のメニューで、お疲れ気味のカラダを回復しよう。今回は、鶏肉とパセリのコンビが抗酸化作用を促す「茹で鷄のピリ辛サルサがけ」です。

Share

鶏肉に含まれるイミダペプチドはアミノ酸の一種で、抗酸化作用が体内で長時間持続するという特徴がある。そんなイミダペプチドの吸収を高めるのが、パセリに豊富なビタミンC。一緒に摂ることで効率よく疲労回復を狙える。

材料(1人分)

  • 鶏胸肉(皮なし)…大1/2枚(150g)
  • 片栗粉…適量
  • ミニトマト…8個
  • パセリ…2枝(15g)
  • A

    • 醬油…小さじ2
    • ゴマ油…小さじ1
    • 酢…小さじ1
    • 豆板醬…小さじ1/2

作り方

  1. 鶏胸肉は削ぎ切りにして片栗粉をまぶす。鍋で湯を沸かし、鶏肉を茹でて冷水に取りザルに上げる。
  2. ミニトマト、パセリはざく切りにし、Aと合わせる。
  3. 器に①(鶏肉)を盛り、②(サルサ)をかける。

これで完成!

茹で鷄のピリ辛サルサがけ

取材・文/黒澤祐美 撮影/大嶋千尋 料理製作・栄養監修・スタイリング/美才治真澄

初出『Tarzan』No.794・2020年8月27日発売

Share