ウォーキングをもっと専用の一足で! 《アシックス GEL-RIDEWALK 2》

“どこまでも遠くへ“と、スポーツとしての歩く力を引き出す一足。ランニングシューズ開発で培ったテクノロジーを搭載した、〈アシックスウォーキング〉の最新モデルの魅力に迫る!

取材・文・編集/大田原 透

初出『Tarzan』No.912・2025年10月9日発売

アシックス_GEL-RIDEWALK 2
教えてくれた人

蔀雅詞(しとみ・まさと)/〈アシックスグループ〉の〈アシックス商事〉で、ウォーキングシューズの企画を担当。100kmを歩く「エクストリームウォーク」など、自らも長距離歩行に開眼!

新しい自分に出会うべく、さらに遠くへ歩き出そう。その“鍵”は、シューズにあり。

秋からのスタートを支える一足に、何を選ぶか……。そこで〈アシックス商事〉でウォーキングシューズの企画を担当する蔀雅詞さんに、お話を伺うことに。

「ウォーキング時に、ランニング用のシューズを使用しても、クッション性や反発性が過度になって、運動効率が上がらない可能性もあります。登山靴が山登りに適しているように、ウォーキングには“歩く動き”に適したシューズを選びたいですね」

歩く動きに適したウォーキングシューズの中でも、今回紹介する《ゲルライドウォーク 2》は、100kmを歩き続けるようなロングウォーキングのために開発された一足だという。

「《ゲルライドウォーク 2》には、長時間、長距離を歩く機能が備わっているため、より長く、より遠くへ快適な歩みをサポートします。もちろん、たくさん歩く旅行や休日の散策といった場面でも新たな発見を支えてくれます」

アシックス_GEL-RIDEWALK 2

《ゲルライドウォーク 2》がスポーツとしてのウォーキング、しかも長距離、長時間の歩行のために搭載したのが「エナジーセービング機能」。アシックスがランニングシューズ開発で培った知見やテクノロジーを、ウォーキングのためにカスタマイズして生まれた機能だ。そして今回、蔀さんたちの手により、アップデートモデルが発売となったのである。

毎日が目まぐるしく高速化している現代社会。歩くことでしか見えない景色がある。《ゲルライドウォーク 2》とともに、新しい自分を発見する旅に出かけよう。

ランニングシューズ開発から生まれたテクノロジー、ロングウォークに適した「エナジーセービング機能」。

「エナジーセービング機能」は、長距離を歩くための3つのテクノロジーによってもたらされる。〈アシックス〉が誇る衝撃緩衝材「ゲル」。転がるように足を前に繰り出す「ガイドソール」。過度な転がりを防ぐ「フラットゾーン」である。《GEL—RIDEWALK 2》は、これらの機能を搭載している。

GEL|“もっと遠くへ”を支える衝撃緩衝材。

GEL

クッション性の要となる衝撃緩衝材は、ソール内に格納。アップグレードにあたり、より軽量な発泡性の「fuzeGEL」を採用している。

GUIDESOLE|次の一歩をより軽やかに。

GUIDESOLE

中足部から前足部にかけてつま先上がりの構造にすることで、足首の屈曲角度を抑えつつ、転がるように足が前に繰り出せる。

FLAT ZONE|歩きやすさを発見!

flatzone

歩行を科学し、ガイドソールの転がり過ぎを抑える前足部の面領域。「“歩きやすさ”は長く歩くほど実感できます」と蔀さん。

《GEL-RIDEWALK 2》(1293A040)

アシックス_GEL-RIDEWALK 2

ランニングシューズ開発で培ったテクノロジーを応用、長時間のスポーツウォーキングのために開発されたウォーキングシューズ。UNISEX(2E相当)、22.5〜29.0、30.0cm、17,600円(税込み)。カンボジア製。カラーは2色展開(800:オレンジ/ライトオレンジ、001:ブラック/ダークグレー)。

Information

問い合わせ先/アシックス商事株式会社 お客様相談室

TEL:0120-777-591(ご注文はできません) 
受付時間 :10:00〜12:00、13:00〜17:00
(土・日・祝日・規定休日を除く)