二日酔いも怖くない!酒席を楽しむための常備薬8選。

楽しくなるとついついジョッキをあおり、記憶を飛ばし、二日酔いで伏せる。こんな事態を避けるためにも、宴の前後でのメンテナンスは必須だ。酒の席での頼もしい相棒となるサプリと医薬品8点をご紹介。

取材・文/松岡真子 撮影/大嶋千尋、鳥羽田幹太

初出『Tarzan』No.900・2025年4月3日発売

お酒を楽しむための常備薬
教えてくれた人

葉石かおり(はいし・かおり)/〈ジャパン・サケ・アソシエーション〉会長。「お酒と健康」をテーマに医師を取材し、正しい飲み方を発信する。新刊『なぜ酔っ払うと酒がうまいのか』(日経BP)が発売中。

〈ツムラ〉ツムラ漢方 五苓散料エキス顆粒A. |二日酔いの頭痛とむくみを改善。

〈ツムラ〉ツムラ漢方 五苓散料エキス顆粒A. 第2類医薬品

酔いどれになると発生する滞りをリセットする。細胞膜に存在する水の通り道であるアクアポリンに働きかけ、水分バランスを調整。「吐き気のある人にもおすすめ」。10包1,980円(メーカー希望小売価格)第2類医薬品。WEBサイト

〈シオノギヘルスケア〉シナールEX pro チュアブル錠|水なしでも服用できる手軽さも魅力。

〈シオノギヘルスケア〉シナールEX pro チュアブル錠

「アルコールの代謝によって急激に失われるビタミンCの補完として」。12錠(成人1日最大量)で2000mgが摂れる。枯渇のピークでもある飲酒後にどうぞ。300錠3,740円(メーカー希望小売価格)第3類医薬品。WEBサイト

〈クラシエ薬品〉漢方 黄連解毒湯エキス顆粒|胃のムカムカにおすすめの漢方薬。

〈クラシエ薬品〉漢方黄連解毒湯エキス顆粒

カラダにこもった熱を冷まして炎症を抑える。「鯨飲馬食がもたらした胃の乱れを整えます」。ほかには二日酔いによる目の充血や頭痛にも効果的。体力中等度以上の人向け。24包2,200円(メーカー希望小売価格)第2類医薬品。WEBサイト

〈キユーピー〉飲む人のためのよいときOne|酔えない会食の切り札としても。

〈キユーピー〉飲む人のためのよいときOne

にごり酢由来の酢酸菌1億個分を配合。1粒を宴席の前後や合間に摂取すれば、肝臓に届く前にアルコールの分解を助けてくれる驚きのメカニズム。「朝もすっきりと目覚められます」。1袋(30回分)3,240円。WEBサイト

〈エーザイ〉チョコラBBプラス|頑張ったカラダに元気を注入。

〈エーザイ〉チョコラBBプラス

1日最大量のビタミンB2をはじめ5種のB群を高単位で含み、肌細胞の生まれ変わりを促す。「飲み過ぎや脂っぽい食事が続くと現れる、吹き出ものを改善する立役者です」。60錠1,694円(メーカー希望小売価格)第3類医薬品。WEBサイト

〈あおつぶ〉あおつぶボトル|宴で不足しがちな栄養素もチャージ。

〈あおつぶ〉あおつぶボトル

食物繊維、β-カロテン、ビタミンEやB1が豊富なモロヘイヤを粒にした。「ネバネバがカラダを守ってくれている気がします。また、翌日の腸内環境も平穏そのもの」。防腐剤、凝固剤フリー。750粒5,616円。WEBサイト

〈エスエス製薬〉ハイチオールCプラス2|新陳代謝を促して二日酔いとおさらば。

〈エスエス製薬〉ハイチオールCプラス2

「L-システインには、アルコールの代謝で発生する有害物質のアセトアルデヒドを無毒化する作用があります」。さらにビタミンCも含有。小粒のため摂取もしやすい。180錠2,288円(編集部調べ)第3類医薬品。WEBサイト

〈ナウフーズ〉グルタチオン 500mg|デトックス作用によって肝臓の活躍を支える。

〈ナウフーズ〉グルタチオン 500mg

主となるのはシステイン、グルタミン酸、グリシンのアミノ酸だ。さらに肝臓を健やかにするマリアアザミ由来のフラボノイドも含有。「解毒の活性化に伴い、素早く排出されそう」。60錠4,430円(編集部調べ)。WEBサイト