
このひとおしで紫外線対策はコンプリート! 透明肌へ導く美容液とインナーケア。
紫外線対策に必須の日焼け止めを塗ったならば、あとはスキンケアとサプリメントを加えると準備に抜かりなし。医学博士の日比野佐和子先生に聞いた選び方のポイントをおさえて、いつでもアクティブに繰り出そう。
文/佐々木 彩 編集/黒木許子 撮影/河野翔大 スタイリスト/渡邊 薫 ヘア&メイク/外山友香(mod's hair) モデル/Kris
サプリはあくまで補助。日焼け止めが大前提。
スキンケアとサプリメントは、日焼け止めで保護した肌に内面からのさらなるサポート役として取り入れると、紫外線対策を磐石にしてくれる。
「スキンケアを丁寧に行うと、紫外線を浴びて乾燥へ傾いた肌に潤いを与え、しみやしわなどの光老化のケアにつながります。積極的に美容に取り組むなら、ターンオーバーを早めて肌の修復を担う幹細胞培養上清もおすすめです。サプリメントは、紫外線による活性酸素の傷害を抑える抗酸化作用の高い成分が入っているものを摂るといいでしょう。代表的なものとしては、ビタミンCを筆頭に、ビタミンE、ビタミンA、ビタミンK、ビタミンB群、コエンザイムQ10が挙げられます。とはいえ、まず大事なのは日焼け止め。その上で、サプリはあくまで追加で摂取すると良いもの、という考え方が大切です」(日比野先生)
今回は、毎日取り入れやすく、バリエーションも豊富に揃っているビタミンCに着目。スキンケアのルーティーンにはビタミンC配合の美容液を加え、身体の中のケアはビタミンCのサプリメントで。さらに、UV対策に特化したサプリメントも取り入れるなど、スキンケアとインナーケアを組み合わせて、紫外線対策を万全に。

〈アズール〉の《Silk Tank Top》55,000円(ギャルリー・ヴィー 丸の内店 TEL:03-5224-8677)〈クリスタセヤ〉の《MAXI LARGE PANTS WITH DRAWSTRINGS》
126,720円(ビオトープ https://www.junonline.jp/biotop/product/pants/pants/BLS15100 )

左から順に:キールズ DS ライン コンセントレート 12.5C 50ml 12,320円(キールズ HP:https://www.kiehls.jp) V.C. プレエッセンス N 30ml 5,335円(ドクターサンロクゴ HP: https://dr365.co.jp/) ベーシック コンディショニング VCエッセンス 30ml 8,580円(エヌ オーガニック|シロク HP:https://sirok.jp)ユンス 生VC美白美容液 [医薬部外品]1ml×28包 3,960円(ユンス HP:https://yunth.jp/)

左から順に:ルミエール ヴァイタルC 30ml 8,800円(ファミュ HP:https://femmue.jp/)ビタミンC+ヒアルロニックセラム 30ml 7,920円(ダムダム HP:https://damdamtokyo.com) ドクターケイ ABC-Gリペアセラム 25ml 8,250円(ドクターケイ HP: https://doctork.jp)
メラニン生成のケアに、ビタミンC美容液はマストハブ。
紫外線対策にも有効でスキンケアの万能選手であるビタミンCは、肌にも積極的に塗布したい。高い抗酸化力を持ち、しみやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑える働き、さらにコラーゲン合成を促進する作用もあるため、しわやたるみの対策としても有効。
〈キールズ〉の美容液は純粋なビタミンCであるLアスコルビン酸とビタミンC誘導体の2種類を、水を使わない独自フォーミュラで高濃度に配合。時間差で角質層の奥まで届ける。〈ドクターサンロクゴ〉は、化粧水の前に使うプレ美容液タイプ。高機能型ビタミンC誘導体「iVC®MGA」が、紫外線や炎症によるメラニン生成をケア。〈エヌ オーガニック〉の美容液は、3種類のビタミンC誘導体を使用。素早く浸透する水溶性ビタミンC誘導体2種と、じっくり届かせる油溶性ビタミンC誘導体、両方からのアプローチで、肌の水分量を整えながら透明感を引き出してくれる。〈ユンス〉はパウチタイプ。1回ごとに封を切るため、酸化しやすい生ビタミンCを新鮮な状態で馴染ませられる。とろりと濃密なテクスチャーで、肌への浸透もしっかり。
ビタミンC誘導体にビタミンB3であるナイアシンアミドも加え、潤いとツヤを引き出す〈ファミュ〉の美容液。角質層をケアし、後のスキンケアの潤いもたっぷりと引き込んでくれる。〈ダムダム〉のセラムは軽やかな使用感を実現。2種類のビタミンC誘導体に、ヒアルロン酸も加え、トーンアップした肌へと導く。ビタミンC特化のセラムよりもう一歩攻めるなら、ビタミンA(レチノール)とビタミンB3(ナイアシンアミド)を加えたカクテルビタミン処方の〈ドクターケイ〉の美容液を。乳液状のテクスチャーで、有用成分を角質層まで滑らかに満たしていく。

〈クリスタセヤ〉の《HANDMADE CLASSIC COLLAR SHIRT》128,150円(ビオトープ HP:https://www.junonline.jp )

クランベリー 30000 60粒 4,536円(ミートゥデイ HP:https://metoday.jp/)

左上から時計回りに:メガリポVC100 2.8g×30包 9,180円(ドクターシーラボ HP:https://www.ci-labo.com)シントー リポソーム ビタミンC 2.3g×30包 8,980円(シントー|プレミアアンチエイジング HP:https://www.p-antiaging.com)ビタミンCプレミアム 2.2g×30包 4,320円(エステプロ・ラボ HP: https://www.esthepro-labo.com)リポ・カプセル ビタミンC 30包入 7,776円(スピック HP:https://lypo-c.jp )ネクステージ シー 2.3g×30包 5,292円(ポーラ|ポーラお客様相談室 HP:https://www.pola.co.jp)オバジC インナーリポショット 28本入 3,780円(ロート製薬コミュニケーションコール(Obagi) HP: https://www.obagi.co.jp)
ビタミンC補給にはリポソーム型サプリメントが強い味方。
ビタミンCは活性酸素を抑え細胞の酸化を中和し、日焼け対策に有効な反面、体内では生成されない物質のため、外から補っていくことが大切だ。ここ数年増えているリポソーム型のサプリメントは、油膜でできたカプセルに包み込む技術で、ビタミンCが体内でより長く働き、そのポテンシャルを最大限に引き出してくれる。
〈ミートゥデイ〉のカプセルタイプのサプリメントは、ヴィーガンフレンドリー。ビタミンCやビタミンEを含むクランベリーの恵みをたっぷり閉じ込めた。
〈ドクターシーラボ〉は、油膜で成分を包み込む“リポ化”を施したビタミンCを1000mg配合。高吸収かつ高持続力を叶える。〈シントー〉は、身体の中で溶けてすぐ分散していく顆粒タイプ。リポソーム技術により吸収性と浸透性を高めている。〈エステプロ・ラボ〉は、レモン100個分のビタミンC2000mgを一包に。熱にも強いため、温かい飲み物に溶かしてもOK。吸収率にこだわる液体タイプの〈リポ・カプセル ビタミンC〉は、余計な甘味料や香料、着色料フリーでスムージーやお茶に混ぜると相性良し。〈ポーラ〉は体内に長くとどまるようにビタミンCを複数配合し、ビタミンCの吸収をサポートするシソ科の一種であるドラゴンヘッドエキスを配合。口溶けのよい顆粒タイプで水なしでも飲める。〈オバジ〉は、リポソーム型、持続型、ピュアビタミンCを配合。3種それぞれの経路で取り込まれ全身を健やかに導いていく。


左:ヘリオホワイト 60粒(大容量) 5,832円(ロート製薬コミュニケーションコール(ヘリオホワイト)HP:http://jp.rohto.com)右:左上から時計回りに:サンピリオド 20粒 2,160円(オルビス HP:https://www.orbis.co.jp)リファUVチューン 60粒 3,456円(リファ|MTG HP:https://www.refa.net ) シンプリス ウルトラV プロ 30袋 9,288円(シンプリス HP:https://www.simplisse.jp)
細胞の抗酸化にアプローチする、健やかな肌のためのUVケアサプリ。
紫外線対策のインナーケアは抗酸化が基本。そのためには、UVケアサプリを併用するのが効果的だ。内側から有効成分を摂取することで、紫外線により生まれる活性酸素を軽減し細胞の酸化を抑えるように働きかけて、健やかな肌を未来につなぎたい。
世界66か国(※1)で発売されている〈ヘリオホワイト〉は錠剤タイプ。中央アメリカのシダ植物から抽出された、メラニン生成などを抑制する成分のファーンブロック(※2)に、ビタミンB6やB2を含むハトムギエキスを加えた日本独自の処方。
〈オルビス〉の《サンピリオド》は、スペインのムルシア大学をはじめとした研究機関が開発した抗酸化成分のニュートロックスサン®を軸に、ビタミンCや熱帯地域のシダ植物から抽出したPLエキスを配合。一日2粒で効率的に全身をケア。
太陽光からのダメージのアフターケアとしても取り入れたいのが〈シンプリス〉のサプリメント。シトラス果実とローズマリー葉によるポリフェノールであるニュートロックスサン®に、オランダビユの果実油由来のフィトレチノール、植物由来のフラボノイドであるクロセチアンが合わさり、透明感のある肌へ導いていく。〈リファ〉は、アスタキサンチンとGABA、そしてビタミンEも加え、紫外線の刺激による乾燥から守り、肌の潤いと弾力をサポートしていく。
※1:2019年7月時点 ※2:ポリポディウム・レウコトモスエキス末(ポリポディウム・レウコトモスエキス、デンプン)

〈ザ・ノース・フェイス〉の《ロングスリーブハーフドームシャツ》20,900円(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター HP:https://www.goldwin.co.jp)、《SHIRRING ORGANZA SKIRT》28,160円(アモーメント HP:https://amomento.jp)