家トレをもっと手軽に!コスパ抜群のダンベル3選。

続けられる確証はないから、高価なダンベルには手を出しにくい。でも動き出さねば何も始まらない!それならお値打ち価格かつ使い勝手のいいダンベルを選んでみるのはいかが?7,000円以下のリーズナブルなモデルをご紹介。

取材・文・編集/石井 良 撮影/北尾 渉 スタイリスト/豊島 猛

初出『Tarzan』No.903・2025年5月22日発売

お値打ちダンベル

〈プリマソーレ〉ネオプレーンコーティングのベーシックなカラーダンベル。

プリマソーレ

アマゾン限定のフィットネスブランド〈プリマソーレ〉のカラーダンベル。ネオプレーンコーティング、転がりにくい形状など、使い勝手は十分。重さは1kg、2kg、3kgをラインナップ。《カラーダンベル》2kg2,120円(5月3日時点)。

〈TIGORA〉拡張性も考えられたエントリーにぴったりな一台。

TIGORA

〈アルペン〉が展開するプライベートブランド〈TIGORA〉の可変式ダンベル。最大重量は15kg。初めてのダンベルには少し重いが、この価格なら、成長を見越して揃えてもいいだろう。マッスルハードダンベルセット(1.25kg×2、2.5kg×4)、15kg6,999円。WEBサイト

《ぬくもりあるダンベル》オシャレさも諦めたくないならインテリアにもなる木製を。

木製ダンベル

木目が美しいヒノキを使い、持ち手部分だけケヤキに変更したこだわりの木製ダンベル。職人の手作りでこの価格はまさにお手頃。名入れもできるのでプレゼントにも最適だ。高橋工芸、ぬくもりあるダンベル、1kg6,600円(送料別)。WEBサイト