代謝を上げるなら「大筋群と埋蔵筋」を鍛える!
1分縄跳びで内臓脂肪を即効撃退。
痩せを取り巻く7つの危険信号とは?
代謝を上げるには夜の過ごし方が重要だった⁉︎
「動けるカラダ」になる高強度トレにチャレンジ!
「ハンドツイスト」でくびれを作ろう!
プッシュアップに慣れたら、強度を上げてみよう!
糖質オフするなら餃子よりシューマイ。
  • 公開:

【動画】胸と腹を同時に!ぞうきんアブ・プッシュアップ

運動不足を感じているけど、トレーニングをするまとまった時間は確保しづらい…。何から始めていいか分からない…。そんな方に実践してほしいのが「Tarzan8カウントエクササイズ」。今回は「ぞうきんアブ・プッシュアップ」を紹介!

Share

ぞうきんアブ・プッシュアップ

Tarzan8カウントエクササイズ。今回は「ぞうきんアブ・プッシュアップ」を紹介。胸まわりと腹部を同時に鍛えられるエクササイズです。

  1. タオルを床に広げ、つま先がタオルにのるように四つ這い姿勢になる。手は肩幅よりやや広めのスタンスに。
  2. お腹に力を入れ、両足を後ろにスライドしてプランクの姿勢に。お腹、お尻を引き締めて、カラダは一直線をキープ。
  3. 4カウントで、プッシュアップを1回行う。
  4. 4カウントで、腹筋を使いながら両足を手元に寄せ、元に戻す。
  5. 1セットにつき、3〜4の動きを8回行う。

※複数セット行う場合は、30秒〜2分を目安に体力に合わせて休憩(レスト)を入れてみてください。※収録しているメトロノームの速さは目安のものです。速すぎる、遅すぎる、という場合は自分がエクササイズを行いやすいリズムで実践してみてください。

Tarzan8カウントエクササイズとは?

雑誌『ターザン』を監修する河村玲子トレーナーと一緒に、とにかくメトロノームの8カウントのリズムに合わせて、カラダを動かしましょう! フォームを細かく意識する必要なし。同じ種目を続けてもいいし、気分に合わせて種目を変えてもOK。

コンセプトは「ちょっと筋トレ、だいたい有酸素」。運動効果としては、カロリー消費シェイプアップ運動不足解消体力向上など。やればやるほど効果が期待できますが、優先すべきは「続けられるかどうか」。自分の体力と相談しながら、尊い「1セットだけ」から始めるのもアリ寄りのアリ!

撮影/山城健朗、安田光優 動画編集/布村喜和 監修/河村玲子

Share