ダンベルを使いまくる王道19種目。
トレッドミルの活用がダイエットへの近道⁉︎
鍛えにくい背中を自宅でも刺激しよう!
タンパク質補給は筋トレの前と後、どちらがよい?
オールアウトとは?自宅トレで限界に挑め!
代謝を上げるなら「大筋群と埋蔵筋」を鍛える!
女性だけじゃない。その不調、男性更年期かも?
肥満タイプをチェック!あなたはどのタイプ?
  • 公開:

好き過ぎて、ピラティスインストラクターの資格を取得しました(わちみなみさん)

タレント・わちみなみさんにプライベートなフィットネスのことや、健康を意識した日々のことを綴ってもらう連載『わちち to びぃ あまぞねすぼでぃ』。今回はピラティスインストラクターの資格を取得したご報告です!

Share

仕事をきっかけに出合った大好きなもの

Tarzanの企画で出会ってから、約3年?!

ピラティスが大好きになりました。

通うのも楽しかったけど、

家でもやれるようになりたい、

人にも教えてみたい、、

何より理解を深めたいという思いが湧いてきました。

ので、

賞状を持つ女性

いつもお世話になっているスタジオアランチャでBESJのマットピラティスインストラクターの資格を取得しました!

ピラティスの歴史やカラダの仕組み、100種類ほどのムーブメントなど教わりました。

資格習得からは1人で家でムーブメントを試しています。

人にも教える機会を作らねば!

Share