骨盤を意識したウォーキングで腹を絞ろう。
女性だけじゃない。その不調、男性更年期かも?
顔のたるみ対策「舌トレ」で表情筋を鍛える。
ダンベルを使いまくる王道19種目。
筋トレ後のストレッチはこの3種目を!
血糖値の上昇を最小化する食事法。
良い悪いってどういうこと?「代謝の正体」を学ぶQ&A。
インナーマッスルに効かせるバランスボールエクササイズ。
  • 公開:

今さらだけど食物繊維ってなに?|松下▽式・ボディメイク論

今さらだけど食物繊維ってなに?|松下▽式・ボディメイク論

筋肉タレント、パーソナルトレーナーの松下▽さんがボディメイクやダイエットに役立つ情報を発信。今回は「食物繊維」について。

Share

Tarzan Webをご覧の皆さん、こんにちは!

筋肉タレント、パーソナルトレーナーの松下▽です!

今回は…「食物繊維」についてのお話。

それでは、Let’s Go!

成分表示での食物繊維の見つけ方

糖質 + 食物繊維 = 炭水化物

食品パッケージの裏面にある成分表示の炭水化物量から糖質量を除いたものが食物繊維量です。

食物繊維は不溶性食物繊維水溶性食物繊維に分けられますが、今回はまとめてご紹介します。

食物繊維は基本的に体内で消化されません。そのため、ダイエット時に気にするべきなのは、炭水化物量や食物繊維量ではなく、体内で消化される糖質量になります。

食物繊維は、

  • 血糖値上昇の抑制
  • 便秘の改善や整腸作用
  • コレステロール値を下げる

などの体調改善効果があります。

直接的に筋肉量の増加などへの効果はありませんが、体調の改善は間接的にダイエットやボディメイクに良い影響をもたらします。マストな栄養素ではありませんが、快調に過ごしたい方は試してみてもよいかもしれません。

わからないことや質問はインスタのDMやコメントで残してください!

こちらで取り上げていきます!

今回もお読みいただき、ありがとうございました!

関連記事:

Share