はじめてHIITをするなら【初級編】を!
正しい体幹トレは「呼吸」から。
筋トレするなら知っておきたい糖質の話。
AYAさん直伝の筋トレで腹をイジメたい!
1分縄跳びで内臓脂肪を即効撃退。
ダイエッターにおすすめの焼き鳥10本。
反り腰を改善して、しつこい腰痛にサヨナラ!
3ステップ10分で背中の凝りを解消しよう。
  • 公開:

#067 ショルダープレス:Training Movie 100

トレーニングの引き出しが多いほど、筋肉には違った刺激を与えられる。いまいち正しいやり方を知らなかった定番トレも、これまで実践していなかった新しい筋トレも、全部まとめて動画でフォームを習得しよう!

Share

TARGET:三角筋

両手にダンベルを持ち、両足を腰幅に開いて立つ。ダンベルを耳と肩の中間で前腕が床と垂直になるように構える。上体を床と垂直に保ち、肩を下げて首を長く保ったまま、肩の真上までダンベルを押し上げ、元に戻す。

取材・文/井上健二 撮影/山城健朗 スタイリスト/高島聖子 ヘア&メイク/天野誠吾 監修/清水忍(IPF代表)

Share