出かける走る遊ぶ2024.12.022024年12月1週目のウォッチリスト見逃せないスポーツ大会や映像配信、参加型のイベントなどをTarzan Webが選んで紹介します。リサーチ/林暖茄12.02 月KYOTO GREAT ROUND12.04 水ZELVIA 異端の新参者12.05 木グランプリファイナルPick Up12.06 金歩くこと、または飼いならされずに詩的な人生を生きる術12.07 土「地球飯~Tasty, Healthy, Earth-friendly」KYOTO GREAT ROUND年末こそ身体を思う存分動かしたいという人に薦めたいのが、京都で開催されるトレイルランニングレース。12月28(土)〜30日(月)まで、70km〜200kmの種目に分かれているので自分のレベルに合わせて参加することができる。スタート地点は琵琶湖を望む滋賀県・なぎさ公園。開催は月末だが、まもなくエントリーが締め切りに。定員が埋まってしまう前に、覚悟を決めてぜひ参加を。詳しく見るZELVIA 異端の新参者2024明治安田J1リーグに初昇格を果たしたサッカークラブ・FC町田ゼルビアを追った、ABEMAオリジナルのドキュメンタリーコンテンツ。強豪相手に勝利を掴み、一時は単独首位に立つなど活躍が目立った町田ゼルビア。チームが成長した背景や、青森山田高校の監督からいきなりプロの世界を指揮することになった黒田剛監督と選手の熱意のこもったやりとりが画面越しにひしひしと感じられる作品になっている。全4回のシリーズ作品で、第1回はABEMAで絶賛配信中。詳しく見るグランプリファイナル例年よりも暖かい日々が続く12月、冬支度のひとつとしてウィンタースポーツを観るのはいかがだろう。フィギュアスケートの頂を目指してしのぎを削るGPシリーズは、全6戦を終えついにファイナルへ。日本からは、若手最注目の鍵山優真、2年ぶり2度目の出場となる佐藤駿、浅田真央以来の2連覇を目指す坂本花織などが切符を掴み、優勝を狙う。12月5(木)〜8日(日)、テレビ朝日系列にて地上波で放送予定。詳しく見る歩くこと、または飼いならされずに詩的な人生を生きる術「自分の人生を、主導権をもって歩き続けるとはどんなことか?」。ノルウェーを代表する作家、トマス・エスペダルが2006年に発表した小説は、この問いをテーマに物語を紡いでいる。北欧における“世界文学の道先案内人”が、作家や音楽家、思想家の言葉に出合いながら思索を深める哲学紀行。年末年始の旅先は、本の中で見つけられるかも?詳しく見る「地球飯~Tasty, Healthy, Earth-friendly」何気なく口にしている食事が地球にどんな影響を与えているか、考えたことはあるだろうか。気候変動や生態系の損失など、いま世界で起きている問題を見つめながら、未来へと繋いでいくための「地球飯(めし)」を提案する展覧会。料理研究家のコウケンテツさんと料理家・管理栄養士の長谷川あかりさんが考案したオリジナルレシピも学べる!詳しく見るTOP2024年12月1週目のウォッチリスト