あの名店の筋肉レシピ:カツオとオクラの春雨冷麺風
自身もトレーニングを行う“鍛えるシェフ”直伝の料理を紹介する「美味い筋肉レシピ」シリーズ。今回は和食料理店〈凧本店〉〈凧 HANARE〉代表の高橋善郎さんに教えてもらった「カツオとオクラの春雨冷麺風」。
photos: Chihiro Oshima text: Noriko Ozawa nutrition supervision: Reiko Kawamura
初出『Tarzan』No.838・2022年7月21日発売


高橋善郎さん
教えてくれた人
料理研究家であり、和食料理店〈凧本店〉〈凧 HANARE〉代表。トライアスリートとしても活躍し、2018年、2019年には世界選手権にエイジグループ日本代表として出場。
2018年のトライアスロン国内大会で年代別優勝を果たした、〈凧本店〉〈凧 HANARE〉の高橋善郎さん。運動を頑張れる、具だくさん&高タンパクな食欲UPスープを教えてもらった。
「スープにピリッと爽やかにゆず胡椒を利かせた冷麺風。タンパク源にカツオと豆腐、麺代わりに春雨を使うことで満足感とともに喉越しのよさも楽しめます」
カツオとオクラの春雨冷麺風

材料:1人分
- カツオ(刺し身用やカットタイプ)…約80g
 - オクラ… 4本
 - 春雨… 40g
 - 絹豆腐(水を切る)… 1/2丁(150g)
 - ミニトマト(へたを取り、縦¼等分に切る)…3個
 - 白ゴマ…少々
 - ゴマ油…少々
 - [A]
- 水… 1カップ
 - めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ3
 - ゆず胡椒(チューブタイプ)…小さじ1
 - 氷… 2〜3個
 
 
作り方
- 手鍋に湯を沸かし、春雨を袋の表示時間通りに茹でる。茹で上がる1分ほど前にオクラを入れ、一緒に茹でてから冷水で締める。
 - ボウルでスープの材料[A]を混ぜ合わせる。
 - 1のオクラの軸の硬い部分は切る。カツオと一緒に粗く切る。
 - 器に1の春雨、豆腐、3をバランスよく盛り付け、2のスープをかける。白ゴマを振り、ゴマ油を垂らす。
 
ポイント

カツオ、オクラは粗めに切ろう。食べ応えがあり、スープとの絡みもよい。
栄養ポイントはココ!
中華麺1食分(110g)と比べると、今回使用した春雨40gのカロリーは約半分。糖質は35gと、ゆる糖質オフの基準にもぴったり。また、カツオと一緒に具にしたオクラは消化を助ける成分入りで、食欲が減退しがちな夏に◎。by管理栄養士 河村玲子さん

















