著者・監修者一覧

佐藤均

薬学博士・薬剤師

プロフィール
昭和大学薬学部教授日本ヘンプ協会代表理事。東京大学薬学研究所修士課程修了。2013年頃よりCBDの研究を開始。書籍『カンナビノイドの科学―大麻の医療・福祉・産業への利用』を監修。

SAHARA KAZUMA

佐原和真

管理栄養士

プロフィール
東京農業大学栄養科学科卒業後、ランニング専門の管理栄養士に。市民ランナーのためのスポーツ栄養学を、オンラインで発信中。

SAKURAI TAKESHI

櫻井武

筑波大学教授

プロフィール
筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)副機構長・教授。研究テーマは「神経ペプチドの生理的役割、とくに覚醒や情動に関わる機能の解明」など。柳沢正史教授とともにオレキシンの発見に貢献。

SAKAMOTO RYO

阪本亮

心療内科医

プロフィール
近畿大学医学部 心療内科医学部講師。ストレス関連身体疾患としての心身症を専門とし、お笑い全般を研究。がん患者のメンタルケアなどにも携わっている。

SAITO AKIHIKO

齋藤昭彦

理学療法士

プロフィール
さいとう・あきひこ 東京家政大学健康科学部リハビリテーション学科教授。理学療法士、博士(障害科学)。訳書に『筋膜への徒手療法』などがある。

SAKADUME SHINGO

坂爪真吾

ホワイトハンズ代表理事

プロフィール
さかつめ・しんご ホワイトハンズ代表理事。新しい「性の公共」を作るという理念のもとに、障害者の射精介助サービスの展開、風俗産業の社会化を目指すなどさまざまな性問題の解決に取り組む。

SAEGUSA TAKASHI

三枝剛

都立大Physio リハビリ・コンディショニングセンター代表、理学療法士、米国公認アスレティックトレーナー

プロフィール
問題の根源を踏まえた徒手・運動療法に定評。プロアスリートから一般の方を対象に痛みの改善、ケガからの早期の復帰からパフォーマンス向上まで、さまざまな要望に応えている。

SAKITA MINA

崎田ミナ

イラストレーター、漫画家

プロフィール
イラストレーター、漫画家。Webでのヨガ、ストレッチコラムが評判となり、『ずぼらヨガ』『すごいストレッチ』などのシリーズ本は累計50万部を突破。5月13日に最新刊『くう、ねる、うごく! 体メンテ』がマガジンハウスから発売。

SAKAMOTOHIROTAKA

坂本浩隆

岡山大学大学院自然科学研究科准教授

プロフィール
専門は神経内分泌学。特に神経ペプチドホルモンやステロイドホルモンの神経系への影響や、行動レベルで作用している神経内分泌系の仕組みに関心を持ち、研究をしている。また、科研費研究課題を対象とした先端バイオイメージング支援事業(ABiS)にも携わる。

澤木一貴

プロフィール
1971年、静岡県生まれ。SAWAKI GYM代表。全国でトレーニングセミナーを展開。日本大学卒業。整形外科で経験を積み、専門学校講師や協会理事として多くのパーソナルトレーナーを育成。一般のクライアントはもちろん、プロレスなどの格闘技選手から、小学生や高齢者まで幅広い指導経験を誇る。書籍『長寿の体幹トレーニング4週間で姿勢がよくなる!スタスタ歩ける!』が好評発売中。

齊藤邦秀

プロフィール
1972年、山形県生まれ。ウェルネススポーツ代表ランニングフィットネスラボ代表、日本メディカルフィットネス研究会常任理事、テクノジムジャパンマスタートレーナー。東京学芸大学卒業。大学時代からトレーナーとして活動。卒業後、多くのアスリート、スポーツチーム、芸能人などの指導を行う。健康フィットネス分野の人材育成やプログラム開発にも熱心に取り組む。

坂詰真二

プロフィール
1966年、新潟県生まれ。スポーツ&サイエンス代表。NSCA認定ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト、同協会認定パーソナルトレーナー。横浜市立大学卒業。大手スポーツクラブを経て独立。アスリート指導、指導者育成、メディアを通じた運動指導を3本柱に据える。スポーツ・医療系専門学校の講師も務める。2017年に監修した『世界一やせるスクワット』がヒット。

SHIRAI HIDEHARU

白井秀治

NPO法人東京アレルギー・呼吸器疾患研究所環境アレルゲン研究班班長

プロフィール
NPO法人東京アレルギー・呼吸器疾患研究所環境アレルゲン研究班班長、環境アレルゲンinfo and care(株)代表。専門はアレルゲンに関わる室内環境整備。アレルゲンの対策や除去方法、測定や評価法について対策を啓発する。

SHIMOZONO SOTA

下園壮太

心理カウンセラー

プロフィール
メンタルレスキュー協会理事長。防衛大学校卒業後、陸上自衛隊入隊。陸自初の心理教官に。カウンセリングや衛生隊員などの教育を担当後、定年退官。講演や執筆などで活動中。

SHINOHARA KIKUNORI

篠原菊紀

脳科学者

プロフィール
公立諏訪東京理科大学工学部情報応用工学科教授。専門は脳神経科学、応用健康科学。脳についての研究結果を広く紹介する。『クイズ!脳ベルSHOW』(BSフジ)の監修担当。

SHIBATA SHIGENOBU

柴田重信

早稲田大学教授

プロフィール
早稲田大学先進理工学部電気・情報生命工学科教授。薬や食事、運動のタイミングと肥満との関係の研究などを中心に、体内時計と健康に関わる分野の研究を行う。著書多数。

SHIGEMATSU HIROSHI

重松宏

血管外科・循環器内科医

プロフィール
東京大学大学院医学系研究科血管外科学助教授、東京医科大学外科学第二講座主任教授などを経て都庁前血管外科・循環器内科院長に就任。

SHIBATA URARA

柴田麗

管理栄養士

プロフィール
しばた・うらら 管理栄養士、公認スポーツ栄養士、健康運動指導士。筑波大学大学院修士過程を修了。選手の栄養管理のほか企業アドバイザーなども務める。

白戸拓也

プロフィール
1963年、青森県生まれ。フージャース ウェルネス&スポーツ。元BODYPUMP/BODYCOMBATマスタートレーナー。法政大学卒業。大学卒業後、大手フィットネスクラブに入社。約30年在籍し、クラブマネージャーや教育担当などを歴任する一方、フィットネスの新たなトレンドを作るようなエクササイズプログラムを数多く開発。日本におけるレジェンドトレーナーの一人として一目置かれる存在。

清水忍

プロフィール
1967年、群馬県生まれ。インストラクションズ代表トレーニングジム〈IPF〉ヘッドトレーナー、全米スポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/E-PC)、NESTA JAPANエリアマネージャー。西武ライオンズや広島カープをはじめとするプロ野球選手のパーソナルトレーナーの他、健保組合の糖尿病対策セミナーの指導者、スポーツ・医療系専門学校の非常勤講師としても活動。

SUZUKI SHINTARO

鈴木慎太郎

医学博士

プロフィール
昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門准教授。大学卒業後、国内外の大学や病院でアレルギー研究や診療を行う。専門は大人の食物アレルギー、アナフィラキシー、アニサキスアレルギーなど。医学博士。

SUZUKI HIDENORI

鈴木秀典

医学博士

プロフィール
山口大学大学院医学系研究科整形外科准教授。専門は脊椎脊髄病学、脊椎外科。医療現場の第一線で、運動器疾患の治療に従事している。

SUGAWARA YOHEI

菅原洋平

作業療法士

プロフィール
作業療法士。民間病院精神科勤務後、国立病院機構で脳のリハビリに従事。働き世代の脳を活性化して病気を予防するビジネスプランを考案。著書は『快眠アイデア大全』など。

SUGIURA KATSUMI

杉浦克己

立教大学コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科教授

プロフィール
すぎうら・かつみ 立教大学コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科教授。専門はスポーツ栄養学、フィットネス。アスリートから一般人まで栄養面からのウエルネスを追求する。

SUZUKI HARUKA

鈴木晴香

管理栄養士

プロフィール
すずき・はるか 管理栄養士。味の素オリンピック・パラリンピック推進室 ビクトリープロジェクトグループ所属。〈JOC G-Road Station〉献立作成担当。個々の選手の栄養摂取の目標値を設定、助言するなどの取り組みも行う。

菅原順二

プロフィール
1978年、東京都生まれ。「〈トレーニング・スタジオ・アランチャ〉」代表。NSCA公認ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト、Body Element Pilatesマスタートレーナー、MasterStretchマスタートレーナー、BodyKeyマスタートレーナー。プロアスリート、ダンサーなどのパーソナルトレーニングも行っている。