HIITとは?仕組みと効果を解説。
自宅で静かにできるHIITで脂肪燃焼&筋肉強化!
ランが続く人、続かない人は一体何が違うのか。
実はカラダに良くない! 筋トレ4つの間違いとは。
1分で疲れを解消する前腕マッサージ&ケア。
肥満タイプをチェック!あなたはどのタイプ?
肩こり、腰痛防止に。習慣化したい簡単ストレッチ。
親子丼と牛丼、カロリーが低いのは?
  • 公開:

カリフォルニアのお店で見つけた気になるフィットネスギア(TEAM Tarzan)

カリフォルニアで見つけたフィットネスギア BOSUとbalaのパワーリング

『ターザン』が運営する有料オンラインコミュニティ「TEAM Tarzan(チームターザン)」。そのカリフォルニア在住のメンバー・ゆーこさんが気になったフィットネスギアをご紹介。

Share

ゆーこプロフィール画像

ゆーこ

この記事を書いたメンバー

カリフォルニア在住、TEAM Tarzanメンバー。フィットネス関連で今興味があるのは、アニマルフロー・キンストレッチ・ケトルベル・ランニング。ダイニングにクライミングウォールをDIYした。

こんにちは、TEAM Tarzanのゆーこです。

日中は暖かい陽気が続いているカリフォルニア。今日はふら〜っとお店でフィットネスアイテムをチェックしてきました。

お店はT.J.Maxxというディスカウントストア。シーズンオフや売れ残りアイテムをお安く売っているので掘り出し物を探すのが好きです。

掘り出し物を見つけるとつい手が伸びてしまう私。でも今日は、誘惑に負けませんでした! 気になったフィットネスアイテムの数々をご紹介したいと思います(笑)。

ケトルベル

フィットネスギア ケトルベル

日本でもお馴染みのケトルベル。表示されている数字はlb(ポンド)単位になっています。

まずはオススメのケトルベル。すでに家に3つあるので買わないけど、$40で36lbs(約16Kg)のラバー付きベルが2個あったので、欲しくなってしまいました。

BOSU

フィットネスギア BOSU

半球系のバランスボールのようなフィットネスギア。上の乗ったり、背中に敷いたり、使い方は多種多様。体勢が不安定な状況を作り出せるので、体幹が鍛えられます。

コロナ前は、ジムでよく使ってた体幹鍛えるのにオススメなアイテム。家にあっても最初しか使わないだろうから買わないけど…、やっぱり見ると、欲しくなる。

TRX

フィットネスギア TRX

ドアなどに引っ掛けて使用するフィットネスギア。こちらも不安定な姿勢になるので、狙った筋肉以外にも、体幹など全身の筋肉を協働させるトレーニングで可能です。

ドアに引っ掛けたりして色んな動きができたりする優れもの。定価$130が$100に値下げされていました。これはお買い得…。でも去年衝動買いしたTRXの模倣品が使われないまま部屋の隅に追いやられていることを思い出して、今回は我慢(笑)。

パワーリング

フィットネスギア bala パワーリング

初めて見たフィットネスギア、balaのパワーリング。

最後に初めて見たアイテム。10lbs(約4.5Kg)のパワーリング。持ってみると意外と重い。ケトルベルやダンベルのように色々と使えるらしい。プレートの代わりにもなるし、使わなくてもインテリアを邪魔しなさそう。だけれど、$40は少しお高い気がして買わず(汗)。

みなさんは気になるフィットネスアイテムありますか?

Share