- 公開:
【イベントは終了しました】【2/21(月)2/22(火)開催】2夜連続!『1㎡エクササイズ』オンラインレッスン
『ターザン』監修トレーナーによる直接指導が受けられるターザンイベントを2022年2月も開催! 本誌827号で特集した「1㎡エクササイズ」を、監修トレーナーが直々に直接指導。チケットを購入すれば、イベント終了1週間後まで当日の録画も視聴可能。イベントで学んだ動きを復習し、しっかり自分のものにしてもらいたい。
目次
2夜連続!「1㎡エクササイズ」オンラインレッスンやります
毎月行っている『ターザン』のオンラインイベント。2022年2月は本誌827号の「1㎡エクササイズ」特集に合わせ、2つのレッスンを開催!
トレーナーと一緒に動きたい、もっと詳しく聞きたい ! そんな方は、チケットを購入すれば、全国どこからでもオンラインで受講可能。本誌の理解がより深まるレッスン、ぜひご参加ください。
DAY1:まず柔らかくすべきは背骨!? その理由と方法を教えます
カラダを柔らかく、というと開脚など股関節のイメージがありませんか? 実は、それよりも大事なのは、姿勢にもエイジングにもダイレクトに関係する背骨のしなやかさ。ヨガ解剖学にも通じる中村尚人さんによる講義+実技で、理解を深める60分。
講師:中村尚人(ヨガ・ピラティス インストラクター)

なかむら・なおと/理学療法士として、医療・介護と幅広く臨床経験を積んだのち、ヨガ・ピラティスの国際ライセンスを多数取得。八王子にて〈Studio TAKT EIGHT〉を主宰。
DAY2:季節のリズムにカラダを合わせる「ほぐピラ」
春はギックリ腰が多い季節といわれますが、それはなぜでしょうか。骨盤と呼吸の話を通して、お腹のエクササイズ、全身を連動させる動きを学び、「ほぐピラ」を体験。春は変化の多い時季。柔軟に対応していけるカラダ作りを星野由香さんが解説します。
講師:星野由香(パーソナルトレーナー)

ほしの・ゆか/西洋医学、東洋医学の理論と実践経験を基に「ほぐし」とピラティスを融合した独自メソッド「ほぐピラ」を考案。カラダ本来の動きを追求している。
イベント情報・申込み
開催日時・テーマ:
① 2月21日(月)20:00〜19:00開催【まず柔らかくすべきは背骨!? その理由と方法を教えます 〜1㎡エクササイズ DAY1】
② 2月22日(火)19:00〜20:00開催【季節のリズムにカラダを合わせる「ほぐピラ」 〜1㎡エクササイズ DAY2】
参加費用:各1,000円(税込み)
各チケットをご購入いただくと、イベント申し込みページからアクセス可能なアーカイブ動画をイベント終了1週間後までご覧いただけます。当日お時間の都合が合わない方や復習にお使い下さい。※アーカイブURLは各回イベント翌日の昼頃、上記イベント申し込みページにて公開を予定しております。
開催場所:オンラインにて開催。Zoomを使用予定。
最大参加者数:30名程度
応募条件:18歳以上であること。
※Zoomは無償アカウントにてご利用いただけます。※実施されるイベントでの体調不良、ケガなどについて当社は一切の責任を負いません。※通信環境による接続障害などの視聴不良について責任を負いません。※その他免責事項等は申込み前にイベントページの内容をよくご確認ください。
『ターザン』のオンラインイベントって?
①『ターザン』監修の一流トレーナーが月替わりで担当
『ターザン』のエクササイズ監修を手がける各分野の一流トレーナーが担当。個人ではなかなか予約の取れない人気トレーナーばかり。オンラインならではのリーズナブルな価格で、一流のレッスンに参加できます。
② ライブ配信で、リアルタイムで動きを確認できる
イベントへはお手持ちのPC、スマホ、タブレットから接続し、カメラを通じてレッスンに参加します(カメラオンが難しい方はカメラオフにしても構いません)。画面の中の講師に合わせ、自分もカラダを動かすことで細かな動きもしっかり確認できます。
③ 自分一人では気づけない課題が見つかりやすい
普段の自主トレだけでは、なかなか気づくことができない改善ポイントが、プロの目から見れば一目瞭然であることも。「新たな課題が見つかり、今後のトレーニングにもメリハリがつきました!」と、過去の参加者からは嬉しい感想も届いています。
④ 独なトレーニング時間をみんなで共有できる
マンネリになりがちなトレーニングに、新鮮な刺激を! 『ターザン』編集部、トレーナー、読者みんなで同じ時間を共有しながら、カラダを動かすことを一緒に楽しみましょう!
文/編集部