- 公開:
植物性&動物性のWタンパク質「プロテイン入り豆乳クリームチーズ」レシピ(TEAM Tarzan)
『ターザン』が運営する有料オンラインコミュニティ「TEAM Tarzan(チームターザン)」。そのメンバー・くろまめさんが、植物性&動物性のタンパク質が摂れる「プロテイン入り豆乳クリームチーズ」を紹介。
くろまめ
この記事を書いたメンバー
TEAM Tarzan4期生。マラソン、ダイビング、サーフィンが好き。トレーニングを通して身体の仕組みって奥深い!と数々の発見が楽しみ。海好き、旅好き、アート好き、肉好き、ホルモン大好きホルモンヌ女子。
こんにちは、TEAM Tarzanのくろまめです。
有機無調整豆乳が余っていたので、豆乳のクリームチーズを作ってみました。トレーニングのカラダ作りに役に立つように、手持ちのプロテインを追加。豆乳の植物性タンパク質とプロテインの動物性タンパク質、ダブルリッチな仕上がりになりました!
これから豆乳鍋なども美味しい季節。豆乳が余っていれば試してみてくださいね。
材料
- 豆乳…400cc
- レモン果汁…30cc
- ココナッツオイル(おすすめは無臭タイプ)…40g
- 塩…ひとつまみ
- プロテイン(プレーン味)…お好みで20~30g
※大体140g~150g位のクリームチーズが出来ます。
トレーニング後のタンパク質補給の他、スムージーやお菓子作り、お料理にもプロテインを多用できる、おすすめプロテインはこちらです!

エクスプロージョン ホエイプロテイン 3kg プレーン味
作り方
- 1.豆乳を鍋に入れて沸騰寸前で火を止める。
- 2.温まった豆乳にレモン果汁を入れる。
- 3.レモン果汁を入れた豆乳をヘラやスプーンなどで軽く混ぜまると、ボロボロ
- 塊がたくさん出てくるので、手を止めて5分ほど放置。
- 4.ボウルにザルを重ね、その上にキッチンペーパーや清潔なガーゼを広げて、凝固した豆乳を注いで漉す。
5.キッチンペーパーの四隅を持ち上げてひねり、巾着のように折り畳む。
6.上から適当な重しをのせて、30分位放置し、水分を絞り出す。
7.水切り豆乳とホエイが出来ました!(この段階でカッテージチーズとしてサラダに使ってもGood!栄養たっぷりのホエイは野菜スープで使いました。)
- 8. 水切り豆乳へプロテインとココナッツオイルを投入して、ブレンダーで滑らかになるまで撹拌。
- 9.クリーミーになったら容器に入れ、冷蔵庫で1日寝かせて出来上がり!
ベーグルに塗って、いただきます!
大好きな焼きたてベーグルに沢山塗って、はちみつ&シナモン、ジャムや生ハム等お好みのトッピングでいただきまーす!
ココナッツオイルが含まれているので、焼きたてのベーグルの上でクリームチーズが溶けて滑らかになります。今回作った「プロテイン入り豆乳クリームチーズ」を約28g使うとすると、タンパク質を約10g補給できる計算です。
ただし、合わせるトッピングによっては結局糖分や塩分量が増えてしまうかも!? バランスを調整しながら楽しんでくださいね。