自宅でメリハリ美脚を作るための最適解は?
HIITとは?仕組みと効果を解説。
筋肉に効く、ゆっくり下ろす「エキセン」って?
溜まった皮下脂肪は“6か月”で攻略しよう。
代謝を上げるには夜の過ごし方が重要だった⁉︎
「ハンドスタンド」自宅で肩が鍛えられる!
「筋トレでダイエット」するならこの6つを心得よ。
良い悪いってどういうこと?「代謝の正体」を学ぶQ&A。
  • 公開:

疲れて億劫な日も「Mossa Group Power」は継続できる理由(TEAM Tarzan)

疲れて億劫な日も「Mossa Group Power」は継続できる理由

『ターザン』が運営する有料オンラインコミュニティ「TEAM Tarzan(チームターザン)」。そのメンバーたちが、それぞれのフィットネス事情をリレー形式でお届けします!

この記事を書いたメンバー

RYOKOプロフィール画像
RYOKO:TEAM Tarzanメンバー。23年間のシステムエンジニア勤務から一念発起し、2019年にジム入会。健康路線へライフシフト。数々の失敗を経て、中高年に優しいトレーニングを模索中。

こんにちは!RYOKOです。TEAM Tarzanに参加して以来、いつか語りたいと思っていた「Mossa Group Power」について、トコトン語らせていただこうと思います!


はじめに ~私が体験した、Group Powerの効果~

Group Powerは、Mossa(モッサ)というグループフィットネスプログラムのうち、バーベルとプレート、自体重を使いながら、音楽に合わせて行うストレングストレーニングです。

スクワットやベンチプレス等の基本的なトレーニングの動きや、ステップやジャンプなど運動機能・心肺機能を高めるような動きを組み合わせて、全身を鍛えられるような構成になっています。

週3~4回Group Powerに参加して3ヶ月で、筋力も体もみるみる変わりました。

  • スクワットで担ぐバーベルの重さ <初回>2.5kg → <3ヶ月後>10kg
  • 体重 <初回>60kg → <3ヶ月後>57kg

スクワットもベントオーバーローも知らない初心者でしたが、見よう見まねでスタートし、「正しいフォームを知りたい」「筋力をつけたい」と思うようになり、本格的にジムエリアでのトレーニングに励むようになりました。

現在も、Group Powerは私のモチベーション維持に欠かせない存在です。疲れてトレーニングが億劫な日でも、曲を聴くと体を動かしたくなります。

また、有酸素運動としても頼りにしています。ランニングやダンスが苦手な私には、45分や60分楽しく動き続け、気持ちよく汗を流せる貴重な時間になっています。

RYOKOさんと仲間たち
RYOKOさんとGroupPower仲間との一枚

Group Powerのおすすめポイント

① カッコいい洋楽に合わせて、楽しく全身を鍛えられる

Group Powerでは、曲ごとにターゲットとする部位が異なります。以下は、60分(全10曲)のプログラム構成です。使用曲の例

  1. WARM-UP(ウォーミングアップ)
  2. LEGS(脚):スクワット、ランジ等
  3. CHEST(胸):ベンチプレス、プッシュアップ等
  4. BACK&LEGS(背中・脚):ベントオーバーロー、デッドリフト等
  5. TRICEPS(上腕三頭筋):ナロープレス、キックバック等
  6. BICEPS(上腕二頭筋):アームカール等
  7. MORE LEGS(脚+お尻やふくらはぎ):スティッフレッグデッドリフト、ジャンプ等
  8. SHOULDERS(肩):ショルダープレス、サイドレイズ等
  9. CORE(体幹):腹筋、プランク等
  10.  RECOVERY(ストレッチ、クールダウン)

映画の主題歌やレディ・ガガ、マイケルジャクソンなど、Mossa用にアレンジされた曲に合わせて動くので、楽しく笑顔で? やり切ることができます。

例えば、2月までのLegsプログラムでは、バーベル担いでスクワットとランジを合計70回。その後さらにプレートを持って左右にステップしながらスクワット20回。音楽無しでは、やる気がしません(笑)

② 個々のレベルに合わせて負荷を調整できる

Group Powerは、バーベルやプレートの重さ、もしくは自体重だけと、体力に合わせて負荷を選ぶことができます。振付も負荷を下げるオプションが用意されていて、インストラクターさんが優しく指示をしてくれます。

<オプションの例>

  • プッシュアップで膝をつく
  • ジャンプスクワットで、ジャンプではなくて爪先立ちにする
  • シットアップで反動をつけて起き上がる

もちろん、どSの方は、もっとキツくすることも可能です!

プッシュアップで膝をつかない、スクワットやランジを深くする、腕を完全に伸ばし切らず負荷が抜けないようにする…etc。

③ 新しい曲・振付で、飽きずに続けられる

Mossaのプログラムは、3か月ごとに新しい曲・振付がリリースされます。アメリカでは1月・4月・7月・10月。日本には2か月遅れで上陸します。例えば2020年10月リリースのプログラム「Oct20」は日本では12月、2021年1月の「JAN21」は日本では3月に解禁でした。

新曲リリースのタイミングで、予告編の動画がアップされます。

振付けが変わる度に、例えばランジが下手だなとか、肩が弱いなとか、自分の課題を発見できます。3か月間でそれらを克服して重さを上げていくのも醍醐味です。

おわりに

もし、お近くのジムにMossaのレッスンが無い方も、おそらく他のプログラム(LesMills等)で、同様に楽しく体を動かすことができるのではと思います。

もしくは、有料になりますが、Mossaのオンラインレッスンもあります。英語動画だけでなく、日本人トレーナーによるライブレッスンもあり、自宅でもスタジオと同じように盛り上がることができます。

レッスン終了後は、心地よい疲労と達成感が待っています。ご興味あれば、体験してみていただけたら嬉しいです!

読者オンラインコミュニティ「TEAM Tarzan」(チームターザン)

「TEAM Tarzan」は『ターザン』読者のための有料オンラインコミュニティ。月額会費6,050円(税込)で、編集部が面接選考した方のみが参加できるクローズドなコミュニティ。オンラインでトレーナーによるライブ配信に参加できたり、来年の脱げるカラダコンテストを切磋琢磨しながら共に目指したり、メンバー同士でフィットネスに関するインスピレーションをシェアしあいます。次回メンバー募集は2021年5月頃を予定。


Share
Share