- 公開:
サウナはPMS緩和に効く? を試してみる(TEAM Tarzan)
『ターザン』が運営する有料オンラインコミュニティ「TEAM Tarzan(チームターザン)」。そのメンバーたちが、それぞれのフィットネス事情をリレー形式でお届けします!
この記事を書いたメンバー

こんばんは、ちゃーです。
以前、TEAM Tarzanメンバー主催の「生理を知る会」で、サウナはPMS(生理前症候群)に効くのか?! と話題が出ていたので実際に検証してみました!
サウナーである以上「生理」というイベントでもサウナを楽しみたい。。。生理中は温泉施設は使用NGですが、自宅の温冷交代浴でも、楽しめるので参考にして頂ければ幸いです。
PMSの症状は人それぞれですが、自分は割と重い方です。イライラ・悲しみ・肌荒れ・不眠(逆にすごい眠い日も)・頭痛・吐き気・過食(逆に食欲減退するときも)生理前2週間ほど続きます。特に生理中はとにかくお腹が痛い&眠れない&お腹空かない!
自分的に一番改善したかったのが【メンタル面】でした。いくらホルモンのなせる技といえど、イライラしたり落ち込んでると本当に1日がもったいない!
なので、生理2週間前にサウナは週3、1週間前は週4、生理中は自宅風呂で3回ほど温冷交代浴を試しました。(交代浴は40~42℃のお湯に10~15分入って、キンキンに冷えた水シャワーからの小休憩)自宅での温冷交代浴、周りの目を気にせずできるので一番無になれる気がする。。
運動はいつも通りで生理前は水泳&自重トレ、生理中はヨガ。食事もいつも通り、低脂質なもの(とはいえ、夜中にコロッケ食べた日もある)
【メンタル面】◎
イライラや何とも言えないあの悲しい気持ちはいつも通り起きます。ただね、サウナに行くことで2〜3時間「無」であったり「多幸感」に浸れます。(控えめに言って最高!)
生理前のイライラ期に、息抜ける時間ってそうなくて。ヨガの瞑想時もあまり集中できなかったり。ただ、サウナの場合、嫌でも無になれます。だって熱いし冷たいし、、、もうそれしか考えられないです。
ただ、生理1週間前だとこのトリップ感は少なめです。単純に、心地よい。イライラしてる時はこれだけで満足。サウナ終了時には、人類に対してもっと優しい自分でありたいって思います。
【睡眠】△
PMS症状の「とてつもない睡魔」が今回1回しか現れなかったこと。これはありがたいし、驚きました。毎回、1日中寝てしまう日が何回かあるんです。(過去最高24時間)ただ、生理中の不眠はいつも通りありました。睡眠アプリでデータとっているので、今後の結果に期待!
【肌荒れ】◎
整理前、いつも確実にニキビ2、3個どでかいのができますが、今回はできなかった! でも、水泳も始めたので水泳×サウナが良かったのかしら…?!
【むくみ】◎
ある程度むくみました! でもねサウナしたあと、スッキリ輪郭出てました。プール&サウナだとさらに足がスッキリ!!! これには驚いた!!
【体重】△
夜中にコロッケテロして2㎏増えましたが2.3日食事気を付けてリセットはできました。これはいつも通り。
【生理痛】△
これは今まで通りでした。うん、痛い。ヨガと入浴中は痛み緩和しました。おおお!
なんとも、私の感覚的な報告なのとサウナ以外の要因はもちろんあると思います。ただ、サウナの力も少なからずあると思います。生理前のメンタルへの緩和というか、息抜きたいときに(女性男性関係なく)サウナは良いんじゃないかなあ…と強く思います。
まだまだ検証不足な部分はありますが、サウナに行くと元気な自分を引き出してくれます! まじです!
課題へのやる気半端ないです! アイディアも生まれる! お肌もつるつる!
サウナ最高!
そんな感じで明日も、サウナ行ってきます。。。
読者オンラインコミュニティ「TEAM Tarzan」(チームターザン)
「TEAM Tarzan」は『ターザン』読者のための有料オンラインコミュニティ。月額会費5500円(税抜き)で、編集部が面接選考した方のみが参加できるクローズドなコミュニティ。オンラインでトレーナーによるライブ配信に参加できたり、来年の脱げるカラダコンテストを切磋琢磨しながら共に目指したり、メンバー同士でフィットネスに関するインスピレーションをシェアしあいます。現在第3期メンバー募集中!詳しくはこちらから。