- 公開:
自宅で仕事が停滞したら。集中力をアップさせる2つのヨガポーズ
自分の内面と向き合うことで心身を整えることがヨガの一番の目的。一方で、一つのアーサナ(ポーズ)にじっくり深く取り組むことで、カラダの悩みを改善することもできるのだ。今回は「集中力をアップ」させるアーサナを紹介する。
会議の資料を作りたいのに別のことばかりに意識が向いて、思うように作業が進まない…。そんなふうに集中力が続かないときは、バランス系のポーズをチョイス。ポーズをとりながら呼吸に意識を向けることで、外部情報がシャットアウトされ、集中力が高まりやすくなる。
① 捻って脚を掴むポーズ
- 右脚に体重を乗せて片脚で立ち、バランスをとる。
- 左膝を引き上げ、右手で左膝を包み込むようにして持つ。
- 腰を軸に左の肩と胸を開き、左腕を肩の高さまで上げる。
- 目線は指先に送る。※逆も同様に行う。
② 半分の月のポーズ
- 左脚を後ろに伸ばして両手を床につく。膝は軽く曲がっていてもOK。
- 左脚を腰の高さまで上げる。
- 左の肩と胸を開き、左腕を天井に伸ばす。
- 左脚は床と平行にキープする。※逆も同様に行う。
取材・文/黒澤祐美 撮影/内田紘倫 スタイリスト/ヤマウチショウゴ ヘア&メイク/加藤恵 ヨガ監修/中村尚人(理学療法士、ヨガ・ピラティスインストラクター)
初出『Tarzan』No.796・2020年9月24日発売