- 公開:
9/18(金)応募〆切!オンラインコミュニティ「TEAM Tarzan」。第1期メンバーが答える楽しみ方とは?
第1期メンバー4名が参加した「TEAM Tarzanの楽しみ方」Live配信の様子。
第2期メンバー募集中の本誌定期購読付きオンラインコミュニティ「TEAM Tarzan」。第1期メンバー4名と運営スタッフによる「TEAM Tarzan」活用法をYouTubeライブでお届けしました!
TEAM Tarzan第2期メンバー応募はコチラ!:
第1期メンバー参加のオンライン説明会を実施!
2020年9月18日(金)に第2期メンバー募集が締め切りとなる本誌定期購読付きオンラインコミュニティ「TEAM Tarzan」。これから応募しようと考えている方へ向けた、第1期メンバー参加のYouTubeライブを実施しました。

参加した第1期メンバー
ひっきーさん/大阪府出身。TEAM Tarzanでは齊藤邦秀さんのオンラインイベントに積極的に参加。リアルアクティビティ部を立ち上げ、メンバー同士のフィジカルな交流を作ろうと活動中。
ユキさん/福島県在住。保育園勤務。TEAM Tarzanではファッション部リーダーのほか、レズミルズ部・日本酒部に参加。
わっかさん/2019年『脱げるカラダ』最優秀賞。「日本一マッチョな小児科医」を目指し、小児科医さらには、パーソナルトレーナーとしても活動中。
まあささん/編集者・パントマイムパフォーマー。一人でのトレーニングに寂しさを感じて応募。日本酒部・プロテイン部に参加。メンバー初オンライン飲み会も企画。
「TEAM Tarzan」で得られる6つのフィットネス・インスピレーション。
このオンラインコミュニティ「TEAM Tarzan」では、自分のフィットネスをさらに楽しくするインスピレーション(=刺激)が得られます。具体的にどんなものから得られるか、ご紹介します。
第1期メンバーが感じる「TEAM Tarzan」の楽しみ方。
YouTubeライブで第1期メンバー4名からあがったリアルな声を抜粋してお届けします。これから応募しようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
【応募しようと思ったきっかけ】
私自身、このYouTubeライブがきっかけでした!
コロナ禍でジムが閉鎖し、自宅トレに切り替えたもののモチベーションが低下してしまいました。そんな時に見つけたのがTEAM Tarzanでした。第1期メンバー募集の時に配信していたYouTubeライブをみて、「筋肉モリモリじゃなくても大丈夫なんだ」とわかって応募しました!(ユキさん)
トレーニング系の話題を共有できる友達が欲しかった。
日々のトレーニングの話や食事の話を共有できるような、トレーニング系の友達が欲しかったことが一つ。もう一つは、色々なフィットネスの楽しみ方をしている人がたくさんいるコミュニティだと思ったので、自分のフィットネスに何か新しく取り入れられるんじゃないかと思ったからです。(まあささん)
【入ってみてよかったこと】
メンバー・トレーナーからの刺激でモチベーションが上昇!
参加するメンバーのトレーニングへの意識に触発されて、自分自身のトレーニングにかける思いやモチベーションが上がりました。それに加えて、イベントでトレーナーの齊藤邦秀さんに教わったカラダの使い方を取り入れて、以前よりも走力が上がったことはよかったことの一つですね。(ひっきーさん)
刺激あり・自由あり・コスパ良しの三拍子!
よかったことは3つあります。1つは“刺激”。日本全国から集まった個性的なメンバーからの刺激がすごいです! 2つ目は“自由”。コミュニティへの参加の仕方は、イベント派やカキコミ派や、読むだけ派などそれぞれの関わり方が許されていること。3つ目は“コスパ”。毎号必ず届く本誌もそうですし、2週間に1回のオンライントレーニングも受けられて、さらにフィットネスが好きな仲間とも繋がれる。十分もとを取れているなと思います! (ユキさん)
【こんな人に入って欲しいという第2期メンバーのイメージ】
これから変わりたいというきっかけが欲しい人。
これから変わりたい、最初の一歩を踏み出したい人にとって、メンバーみんなで応援し合って取り組むことができる場所なので良いと思います。そして自分の個性をみんなに共有しながら楽しめる仲間がいいですね。個人的には、トレーニングをがっつりする人も入って欲しいです(笑)(わっかさん)
オンラインコミュニティならではの遠方の友人づくり。
場所・時間を問わずアクセスできるのがオンラインコミュニティの良いところなので、ご自身の街の良さや美味しいものを教えてくれたりする友人ができたらいいですね。これをきっかけに地方の友人ができたら嬉しいなと思っています。(まあささん)
【これからTEAM Tarzanでどんな事がしたい】
新しいスポーツへの挑戦!
トレーニングのライブ配信を楽しむのはもちろん、リアルにメンバーと交流の機会をもてる「リアルアクティビティ部」を通じて、これまで体験したことのないスポーツに挑戦していきたいです。例えば、パラスポーツの車椅子バスケやボッチャなど、他のメンバーの興味があることも一緒に吸収していきたいですね。(ひっきーさん)
正しい健康情報の発信源に!
医師として気になるのが、まだまだ周りに危険な食事制限の情報などが蔓延していること。それをTEAM Tarzanのメンバーや編集部と一緒にダイエットや筋トレの正しい健康な情報を発信して変えていきたいですね。(わっかさん)
登場してくれたひっきーさん、ユキさん、わっかさん、まあささんに続く、第2期メンバーを現在募集中です。『ターザン』という雑誌が好きで、フィットネスが好きで、仲間が欲しくて、新しいことに飛び込んでみたい。そんな方からの応募をお待ちしています!
応募要項
- 応募方法:こちらのページの「入会する」から、各種質問にご回答のうえ、ご応募ください。
- 募集人数:若干名
- 応募条件:日本在住18歳以上の男女であること。クレジットカードでの決済利用が可能なこと。『Tarzan』を極めたいという思いがあること。
- 応募期間:2020年9月18日(金)23:59まで 応募者多数の場合は、書類選考・オンラインでの面接をおこなう場合がございます。
- 注意事項:オンライン面接ではZOOMの使用を予定しています。(スマートフォン・カメラ付きPCで無料で利用可能なサービスです)
スケジュール
- 9月18日(金):応募締め切り
- 9月19日(土)〜 9月22日(火):書類選考
- 9月23日(水):面接日程のご連絡
- 9月26日(土)〜9月28日(月):面接日程
- 9月29日(火):結果発表
月額会費
5,500円(税別)※クレジット決済のみ対応
※「TEAM Tarzan」のシステムは、コミュニティプラットフォームOSIROのサービスを利用予定です。
文/編集部