- 公開:
栗原ジャスティーンさんのマタニティトレ実践例【下半身トレ その1】
現在、妊娠中のライフスタイルモデルの栗原ジャスティーンさんが、安定期に行っているマタニティトレーニングを紹介する本企画。まずはスポーツドクターである高尾美穂先生による妊娠中のトレーニングで注意すべきことを読んだうえで、トレーニングをスタートしよう。
ジャスティーンさん流マタニティトレの実践例。
「妊娠中は無酸素運動が推奨されていないため、筋力トレーニングを行う場合は軽いウエイトで動かす回数を増やし、サーキットトレーニングのように呼吸を意識しながら行うことが大切です。私の場合は上半身×2日、下半身×2日分のトレーニングを、体調に合わせて自分のペースでローテーションしています。
今回紹介するのは下半身トレその1。下半身のトレーニングで土台の筋力をつけておけば、出産後も著しく体力の低下を感じることはありません」(ジャスティーンさん)
ウエイトはなし、または水の入ったペットボトルでもOK。必ずクールダウンの時間を取りながら行おう。
CAUTION!
当記事で紹介しているマタニティトレは、妊娠前から高強度トレーニングを行なっていた栗原ジャスティーンさんの事例であり、全ての方を対象にしたトレーニング内容ではありません。妊娠時の運動については、こちらの記事をよくご覧いただき、かかりつけの産婦人科医に相談したうえで行なってください。
下半身トレ前のストレッチ2種目。
1. 股関節のストレッチA

2. 股関節のストレッチB
下半身トレ4種目。
1. ワイドスクワット
2. デッドリフト
3. ヒップスラスト
4. スクワットプレス
教えてくれた人

取材・文/黒澤祐美 撮影/大嶋千尋 撮影協力/ドーム(マタニティトレの情報はこちらのアプリでも!)