- 公開:
ジムも器具も要らない! 公園で「腕の表裏」を鍛えるトレーニング
近所の公園に移してみると、自宅ではまずできないトレーニングが公園では堂々と実践できる。今回は、上腕二頭筋と上腕三頭筋をバランスよく鍛える「スーパーセット」!
腕の表裏をバランスよく鍛え、上腕をデザイン。
子ども用の鉄棒が空いていたら、その日は腕のスーパーセットを実践する絶好の機会。まず、低い鉄棒にぶら下がってのアームカールで上腕二頭筋をがっつり鍛える。実は鉄棒を使って背中ではなく腕に効かせるのは、一般人にはめちゃハード。なので低い鉄棒はアームカールにうってつけなのだ。
8〜12回行ったら、すぐにベンチに移動。ワンレッグ・ディップス・オン・ベンチで今度は上腕三頭筋に刺激を入れる。で、バランスのいい腕に一歩近づく。
1. 低い鉄棒でインバーテッド・アームカール
2. ベンチでワンレッグ・ディップス・オン・ベンチ
取材・文/石飛カノ イラストレーション/森拓馬 取材協力/白戸拓也(フージャース ウェルネス&スポーツ)
(初出『Tarzan』No.777・2019年11月28日発売)