- 公開:
美味しく腸活レシピ「サバと卵のヨーグルトサンド」
代謝を上げるキーワードは、「筋力アップ」「水分チャージ」「整腸」「血行促進」の4つ。この条件を満たすレシピをご紹介! 今回は、腸を整えるなら鉄板のヨーグルトを使用した、サバと卵のヨーグルトサンドのレシピ。
ヨーグルトと胚芽入りパンでデトックス。
マヨネーズに加えた水切りヨーグルトはカロリーを抑えながらサバのにおいを消す優れモノ。乳酸菌とパンの胚芽で腸活効果を狙う。パクチーを足してビタミンとミネラルを摂取。カイワレやパセリでも代用可。
【材料(作りやすい分量)】
- 胚芽入りパン…薄切り4枚
- バター(無塩)…大さじ1
- 卵…2個
- サバ缶…1缶(固形分100g)
- A〈水切りヨーグルト・マヨネーズ…各大さじ2、塩…ひとつまみ、黒胡椒…少々〉
- パクチー…2〜3本
【作り方】
- 沸かした湯に卵を加えて約10分茹で、殻を剝く。サバ缶は水気を切る。パクチーはみじん切りにする。
- ボウルに①を入れ、卵を潰しながら[A]を加えてよく混ぜる。
- トーストしたパンの内側にバターを塗る。②を乗せてラップでしっかりと巻き、約10分間置く。
- パンがしっとりなじんだら半分にカットし、皿に盛り付ける。
取材・文/門上奈央 撮影/小川朋央 監修・レシピ・料理製作・スタイリング/浅野まみこ(エビータ代表、管理栄養士)
初出『Tarzan』No.806・2021年3月11日発売