PR
おいしい、だから続く。野菜不足の強い味方。新感覚プロテイン《ザバス Style-Vege》爆誕!
野菜の量を今より増やす。思い立ったはいいが、実行するのは大変だ。《ザバス Style-Vege》はベジ活の味方。十数種類の野菜を配合した新感覚プロテイン飲料で、効率よくベジチャージ!
取材・文/門上奈央 撮影/内田紘倫 イラストレーション/サイトウユウスケ
初出『Tarzan』No.863・2023年8月24日発売

“今までありそうでなかった”プロテイン
たんぱく質15gに加え、10種類以上の野菜に由来する栄養や食物繊維も摂れる《ザバス Style-Vege》は、“今までありそうでなかった”プロテイン。
その時々の気分で選べる、2つの味
カラダづくりに必要なプロテインを1本15g配合し、ビタミンDを5.1㎍以上、ビタミンB₆は0.65mg以上も配合。メロン風味の「GREEN Vegetable」は13種類、バナナ風味の「YELLOW Vegetable」は14種類の野菜を使用。運動後も飲みやすい、すっきりフルーティな甘み。1本250mL、各216円(メーカー希望小売価格。税込み)。
※全国のコンビニにて先行発売中。
今回はその魅力を生みの親である〈明治〉の藤本章太郎さんとパーソナルトレーナー兼管理栄養士の河村玲子さんが語らう。
お供はもちろん《ザバス Style-Vege》。

河村玲子さん(左)/かわむら・れいこ 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルフィットネストレーナー、管理栄養士。パーソナルトレーニング指導やセミナーの講師など幅広く活動。藤本章太郎さん(右)/ふじもと・しょうたろう2012年、(株)明治に入社。2021年よりスポーツマーケティング部に所属。〈ザバス〉製品のマーケティングを手がける。学生時代は野球に励んだスポーツマン。
日々不足しがちな野菜と食物繊維もおいしく補給
「たんぱく質の摂取量を増やして」と伝えるとだいたい改善されますが、「野菜も摂りましょう」と言ってもなかなか。1日の野菜摂取量は350gが推奨されますが、国民健康栄養調査によれば目標値より70〜80g不足しているのが現状なので《ザバス Style-Vege》は重宝しそうです。食物繊維も摂れますし。
気軽に買えるこの一本で栄養補給がもっと手軽に
あとたんぱく質は満腹中枢を刺激する物質の分泌を促すので、食後のデザート代わりにもいいですね。
運動後以外にも、こんなシーンがオススメだ
シーン1:朝ごはん代わりに
時間も食欲もないと朝食を抜く人も少なくないが、前夜から続く空腹状態に朝食で早めに終止符を打ちたい。おにぎりなどとともに。
シーン2:昼食前の小腹満たしに
何かを食べるほどではなくても口寂しい。作業のお供にドリンクが欲しい。《ザバス Style-Vege》ならさらっと飲めて栄養補給。
シーン3:夕食後のおやつ代わりに
夕食を食べたのに“甘いもの”欲が湧くことも。小腹満たしにもオススメなプロテインならたんぱく質もビタミンも摂れて罪悪感ゼロ。
INFORMATION
ザバス
問い合わせ先/明治 TEL:0120-858-660(9:00~17:00。土・日・祝日、年末年始除く)
https://www.meiji.co.jp/sports/savas/
ザバス公式SNSもチェック!