空腹でランニングした方が痩せやすい?
4つのヨガで「肩と股関節」を柔らかくしよう!
カラダの背面を鍛えるなら、ブリッジはいかが?
「最低限これだけは!」という自宅トレ2種目。
走ることが疲労回復につながる理由と気をつけるべきこと。
5種目30分でヒップアップを目指す!
酔った時に食べ過ぎを防ぐためにできること。
1分で疲れを解消する前腕マッサージ&ケア。
  • 公開:

ジョイマンの「ジョイササイズ」が本気で鍛えられる件

ジョイマンさん

2008年、「なななな〜」のダンスネタで一世を風靡した〈ジョイマン〉。「この動き、エクササイズになるかも?」と直感した二人が編み出した「ジョイササイズ」が、野田クリスタルさんはじめ、吉本興業所属タレントがトレーナーを務める〈クリスタルジム〉のコンテンツとしても人気。アップデートし続ける、斬新かつ想像以上にガチな独自メソッドを徹底解剖。

教えてくれた人:ジョイマン

ジョイマンさん

左からボケ担当の高木晋哉さん、ツッコミ担当の池谷和志さん。2003年結成。 “クセになる脱力系ラップ”でヒット。高木さんの著書は『ここにいるよ ジョイマン・高木のツイート日記 2010-2020』。池谷さんのユーチューブ公式チャンネルは『ジョイマン池谷の孤独酒』。

専門家からも高評価。ネタから生まれた「ジョイササイズ」が進化中!

シュールなモーションに、妙に軽快なステップ、頭に残る脱力系ラップで独自の存在感を放つ〈ジョイマン〉。このリズムネタを運動に昇華した「ジョイササイズ」が、世に放たれたのは2018年。当時運営していたコンビのYouTubeチャンネルで出した動画がじわじわと広まり、2021年オープンした〈クリスタルジム〉の動画コンテンツに。

蒔いていた種が芽を吹いた、と言いますか…。ただただ“おもしろ”で動画にした当時はチャンネル登録者もほとんどおらず、しばらくは再生回数も伸びずでした」(高木晋哉さん)

転機となったのは、2020年頃。コロナ禍の影響で在宅時間が増えたのに伴い、自宅トレする人が増え、「ジョイササイズ」の動画がじわじわと見られ始めた。

「人気の高まりに乗じて、改めてトレーナーさんなど専門家の人にも見てもらったんです。すると、“これは効きますね”と思った以上に高評価が。そこで、専門家監修の下、本格的に内容をアップグレードさせて、今〈クリスタルジム〉の配信動画でやっているものが生まれました!」(池谷和志さん)

起死回生を果たした「ジョイササイズ」。今回は、〈クリスタルジム〉で配信中の進化バージョンを特別に披露してくれた。ジョイマンらしい“ユルさ”もあるのではと半信半疑な読者諸兄よ、だまされたと思ってジョイササイズの基本動作を実践してみよう!

レッツ・ジョイササイズ!

①ヒウィゴーステップ

ジョイササイズ

膝を軽く曲げて上体を前傾。左右にステップを踏みながら、両手でボートを漕ぐイメージで腕を回す。「下半身の筋肉を動かしつつ腕を肩甲骨から回すイメージです!」(高木さん)、「肩周りがほぐれますよ〜」(池谷さん)

②スモールステップ

ジョイササイズ

膝を軽く曲げて上体を前傾。両腕をピンと伸ばして傘のように広げ、左右にステップを踏む。「腕の角度を変えたり、手にダンベルを持つと刺激や負荷が変わります」(高木さん)、「慣れてきたら上体の前傾をより深めに!」(池谷さん)

③もじもじイェイ

ジョイササイズ

脇を締めて両手を握り、軽く屈伸をしたら、「イェイ!」と叫びながら両手を上に広げてその場で軽くジャンプ。「指先までピンと伸ばしてイェイッと声を出すのが気持ちいい。勢いよく行い、瞬発力向上に」(高木さん)

④ジャイアントステップ2008

ジョイササイズ

片足を大きく横に開き、膝を深く曲げると同時に上体をひねりきったら、その場でフワッとジャンプ。逆方向も同様に。「股関節をしっかり開けます。内腿の内転筋にも効きますよ」(高木さん)、「跳んだ時に上体がブレないよう体幹も意識!」(池谷さん)

⑤ジャイアントステップ2022

ジョイササイズ

片足を大きく横に開き、膝を深く曲げると同時に上体をひねりきったら、その場で最大限高くジャンプ。逆方向も同様に。「ジャンピングスクワットに近い動作。着地して横移動しながら深く踏み込むことが大切です」(池谷さん)

⑥JOYMエクササイズ

ジョイササイズ

JOYM(ジョイマン)のローマ字を全身で表現。「どっち向きでやるとみんなから見て“J”になるか? 咄嗟の判断になるので脳トレにもなります」(池谷さん)「“Y”は両腕を勢いよく伸ばして、二の腕の引き締め効果を狙います。目線を少し上げれば首の前側のストレッチにも」(高木さん)

⑦「スモールステップ」(二の腕+足クロス)

ジョイササイズ

スモールステップと同様、膝を軽く曲げて上体を前傾。片脚を大きく出して脚をクロスさせるとともに両腕を伸ばす。元の位置に戻ると同時に顔の下で両手を揃える。逆側も同様に。「上体がブレないよう体幹を意識しつつ、リズミカルに反復」(高木さん)

⑧「なんだこいつ」フェイシャルエクササイズ

ジョイササイズ

その場足踏みをしながら、表情筋をフルに使って「なんだこいつ」と一字ずつ発声。「カラダだけでなく顔も動かしましょう。ほうれい線の予防に加え、ストレス発散になります。ただし怒りの感情を持ってやると怖いので、あくまでハッピーなマインドで!」(池谷さん)

キツイけど笑える! 老若男女で楽しめる「ジョイササイズ」ならではの一体感

いかがだろうか。二人のにこやかな表情とは裏腹に、心拍数が上がり、体幹の強さも問われ、足腰への負荷が高いエクササイズだと実践した人は感じたはず。そもそも自身のネタがエクササイズになりうると感じたきっかけとは。

高木さん
昔はネタとして普通にやれていたんですけど、30代後半頃から「これは運動なんじゃないか」と。歳を重ねるごとにキツくなってきたんですよ。

池谷さん
ある頃からイベントで2ステージが終わると、高木がはあはあ言ってて。当時はなんでそんなに息切れてるんだろうと不思議でした。

高木さん
そこで動画を撮ったんですが、徐々に試聴回数が伸びるにつれ、吉本興業の社員にも「あれいいね」と言われることが増えて。〈クリスタルジム〉ができると決まった時に、声をかけてもらったんです。

池谷さん
今では数年前の高木の気持ちが分かります。〈クリスタルジム〉が始まるまでは、僕は“ヒウィゴーステップ”をちゃんとやったことはなかったけど、トレーナーになり「ジョイササイズ」をして、こんなにキツかったのかと。リズムを掴むのも想像以上に難しかったです。あとオンラインレッスンは1回1時間で、最後の7分間はひたすら“ジャイアントステップ”をするのがお決まりなんですが…。

高木さん
「ななななー」に掛けて、7分間。

池谷さん
そういう悪ノリで始めたんですが、これがもうとにかくキツい。高木は指導中、10kgの重りを抱えてやったりするんですよ。

高木さん
これがもう、途中で訳分からなくなるくらいツラいです。自分で言い出したことなんですけど…。でも不思議と参加者の方々との絆が生まれるというか…えもいわれぬ一体感があるんですよ。あと、配信中は動くだけじゃなく“ヒウィゴーステップ”を踏みながら延々とラップする時間もあります。「ジンベイザメ 湯冷め」とか。「ターザンターザンターザン ボク苦手 割り算」とか。

池谷さん
割り算苦手だったんだ。知らなかった(笑)

編集部
え、ひょっとしてターザンラップ?!

高木さん
今のは即興ですけどね(笑)。僕らのオンラインレッスンはそんな感じなので、「筋肉にも効くし、笑えてお腹も痛い」というコメントをいただいた時は素直に嬉しかった。〈クリスタルジム〉は配信動画でもいろいろありますが、老若男女問わずできるのが「ジョイササイズ」の強みです。

続ければ、体操選手並みの跳躍力が手に入る!?

ジョイササイズ

池谷さん
それに動画を配信するなかで、自分も体力がついてきた気がします。高木も、今回最近新たに加えた“ジャイアント2022ステップ”のジャンプ力がどんどん上がってるんで。ジャンプに傾倒しすぎて、垂直跳びについていろいろ調べたんでしょう?

高木さん
『モンスターボックス』でおなじみの元体操選手・池谷直樹さんの垂直跳びの記録(57cm)に到達したことが先日判明しました。〈クリスタルジム〉のおかげです!

池谷さん
高木のジャンプ力が上がりすぎて、最近ネタのテンポが狂いつつあるんですけどね…。

編集部
〈ジョイササイズ〉で得られる高い運動効果が裏目に?

高木さん
いえ。僕はもっと高く跳びたいという一心です。

池谷さん
ともあれ、有酸素運動効果を得られつつ、姿勢維持に体幹を使ったり、脚力が備わったり、表情筋にフォーカスするメソッドもあったりと網羅的な内容です。普段やらない動きで脳トレにもなるかと。ぜひこれからも参加者の方々と一緒に楽しみたいです!

クリスタルジム

リアルなパーソナルレッスンだけではなく、クリスタルジムでは〈ジョイマン〉の「ジョイササイズ」を含め、楽しみながら鍛えられるトレーニング動画を配信。詳細はHPを要チェック!

  • 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-28-9 新宿高山ビル1F
  • 営業時間:11:30〜22:00(平日)、10:00〜22:00(休日)
  • WEBサイト
1周年記念のお得なキャンペーン実施中!

クリスタルジムでは、「夏休み限定︕高校生マッチョ化計画〜」と題し、高校生は半額になるキャンペーンを8/27(土)まで実施中。一般の人も500円引きでトレーニングを受けられる。詳細はHPへ。

キャンペーン詳細ページ

    取材・文=門上奈央 写真=大内カオリ

    Share
    Share